close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 農業技術情報 > 南予産直施設ネットワーク

ここから本文です。

更新日:2021年4月2日

南予産直施設ネットワーク

がんばってます!南予ロゴ

 

平成30年7月豪雨により南予地域は大きな被害を受けましたが、各産直施設では、『がんばってます!南予』のスローガンのもと、地域の農林水産物や加工品などの情報発信拠点として、愛顔で皆様のお越しをお待ちしています。

ぜひ、南予の産直施設をご利用いただき、復興にお力添えをいただきますようお願いいたします。

イベント情報

 

会場 イベント名 開催日 イベント内容

道の駅八幡浜みなっと

どーや食堂

(八幡浜市)

どーや食堂(外部サイトへリンク)

海鮮バーベキュー(夜の部)(外部サイトへリンク)

年中18時00分~21時00分

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

要予約

完全予約制(10名様以上)で海鮮バーベキューの夜の部を営業しています。海鮮バーベキューとオードブル+飲み放題(2時間)で4,000円コースと5,000円コースがあり、お料理のみの2,500円コースもあります。(お料理はオードブルのみも可能)食べ放題、飲み放題の6,000円コースも始めました。

 

おすすめ商品情報

 

販売施設 商品名 商品写真 おすすめポイント

道の駅日吉夢産地

(鬼北町)

バームクーヘン

「媛バーム」&「鬼バーム」

日吉夢産地バームクーヘン

日吉夢産地バームクーヘン製造日吉夢産地でひとつひとつ丁寧に仕上げた特製バームクーヘン。

「媛バーム」は、低温でゆっくりと焼き上げたふわっとソフトな味わい。「鬼バーム」は、高温でしっかりと焼き上げ、しっとりした生地とサクッとした食感が楽しめます。どちらも、箱入り1,250円、箱なし950円。

ご家族の団らんやお土産にいかがですか。

あけはまシーサイドサンパーク

(西予市)

飲む明浜みかん寒天じゅれ5種セット

あけはまシーサイドじゅれ

宇和海産のてんぐさ(寒天)と西予市明浜産のかんきつを丸ごと搾って作りました。

凝固剤は使用せず、グラニュー糖も1商品あたり1.3gにひかえていますので、果汁本来の味わいをお楽しみいただけます。

商品は、うんしゅうじゅれ(あッ!)、でこ柑じゅれ(でッ!)、ぽんかんじゅれ(ぽッ!)、伊予柑+ぽんかんじゅれ(ぽいッ!)、うんしゅう+ぽんかんじゅれ(みぽッ!)の5種類。

女性へのプレゼントにオススメです。

あけはまシーサイドサンパーク

(西予市)

まるしぼり青みかんの万能ぽん酢

あけはまシーサイドぽん酢

西予市明浜産の摘果みかん(青みかん)を皮ごと搾り、その果汁をベースにぽん酢を作りました。

しょうゆ、醸造酢は、明治15年創業の旭醤油醸造場(宇和島市吉田町)の素材や製法、品質管理にこだわったものを使用しました。

他のぽん酢とは違った風味、口当たり、香りを、ぜひご堪能下さい。

道の駅きさいや広場

(宇和島市)

きぬ青のり

 

きさいや広場きぬ青のり

 

地下約25メートルから汲み上げたミネラル豊富な海水を使用して陸上で養殖したスジアオノリを、板状と粉末にしました。

製造は、宇和島市でマダイ養殖をしているスリーラインズ(株)。3グラム入り324円(税込)です。

スリーラインズ(株)は、(株)日本政策投資銀行が主催する「第6回DBJ女性ビジネスプランコンペティション」で女性起業ソーシャルデザイン賞を受賞しました。

道の駅虹の森公園まつの

(松野町)

鹿ぶし

虹の森公園鹿ぶし

お肉の新形態!?かつおぶしをヒントに、松野町でジビエの精肉・販売を行うNPO法人森の息吹の協力により開発された「鹿ぶし」です。

材料はもちろん鹿肉。伝統と革新が調和する新製法で凝縮された“うまみ”をお楽しみください。同じ製法で製造した「鶏ぶし」もあります。

道の駅どんぶり館

(西予市)

あなたに食べてもらい鯛ごはん味噌

どんぶり館鯛ごはん味噌

道の駅どんぶり館のレストランで使用している特製麦みそに宇和海産マダイのほぐし身を丹念に混ぜ込みました。
ごはんとの相性バッチリの商品です。

道の駅どんぶり館

(西予市)

冷凍大福

茶明(ちゃあけ)

どんぶり館冷凍大福茶明

西予市宇和町特産の抹茶を使用し、クリームには豆乳を使った上品な甘さの大福です。

ご贈答やお土産にどうぞ。

道の駅みま

(宇和島市)

玉ねぎたっぷりドレッシング

手搾りゆずドレッシング

完熟南高梅ドレッシング

道の駅みまドレッシング

宇和島市三間町産の玉ねぎ、鬼北町産のゆず、松野町産の南高梅を100%使用した道の駅みまオリジナルのドレッシングを作りました。製造は、宇和島市の有限会社宮居醤油店さんです。

地元にこだわったドレッシングで、“南予”をお楽しみ下さい。

 

南予産直施設ネットワークとは

1.概要

南予地域の豊富な農林水産物とその加工品の販売拠点となっている道の駅や農林水産物直売所等によるネットワークを構築し、地域に点在している特産品等の情報の集約・発信を行うとともに、各施設共同によるイベントの開催を通じ、地域一体となった情報発信に取り組んでいます。

2.活動内容

  • 愛媛県ホームページ等を活用した情報発信
  • 南予合同産直市の開催
  • 研修会の開催

3.会員施設

会員施設一覧

市町名

施設名

宇和島市 道の駅津島やすらぎの里(外部サイトへリンク)
宇和島市 だんだん屋
宇和島市 道の駅きさいや広場
宇和島市

道の駅みま(外部サイトへリンク)

Facebookページ(外部サイトへリンク)

Instagramページ(外部サイトへリンク)

宇和島市

吉田きなはいや(外部サイトへリンク)

Facebookページ(外部サイトへリンク)

Instagramページ(外部サイトへリンク)

八幡浜市 駅なか浜っ子産直市
八幡浜市 道の駅八幡浜みなっと
八幡浜市 JAにしうわ特産センター(甘柑日和)
大洲市 道の駅清流の里ひじかわ
大洲市 たいき産直市愛たい菜
西予市 あけはまシーサイドサンパーク
西予市 道の駅どんぶり館
西予市 れんげ市場
西予市 新鮮市元気や(外部サイトへリンク)
西予市 ほわいとファーム(外部サイトへリンク)
西予市

百姓百品健康ひろば(外部サイトへリンク)

Facebookページ(外部サイトへリンク)

Twitterページ(外部サイトへリンク)

西予市 道の駅きなはい屋しろかわ
西予市 みかめ海の駅潮彩館
西予市 あるね屋宇和店
内子町 しあわせの黄色いハンカチ
内子町 道の駅小田の郷せせらぎ
内子町 道の駅内子フレッシュパークからり(外部サイトへリンク)
伊方町 道の駅瀬戸農業公園
伊方町

道の駅伊方きらら館(外部サイトへリンク)

Facebookページ(外部サイトへリンク)

伊方町

佐田岬はなはな(外部サイトへリンク)

Facebookページ(外部サイトへリンク)

Instagramページ(外部サイトへリンク)

松野町 道の駅虹の森公園まつの
鬼北町 道の駅日吉夢産地
鬼北町 道の駅広見森の三角ぼうし
愛南町 緑新鮮市
愛南町 道の駅みしょうMIC
愛南町 山出憩いの里温泉
愛南町 ゆらり内海
愛南町 フレッシュ一本松

 

 

お問い合わせ

南予地方局農業振興課 産地戦略推進室

〒798-8511 宇和島市天神町7-1 

電話番号:0895-22-5211(代)

ファックス番号:0895-25-5662

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ