ホーム > くらし・防災・環境 > 食 > 郷土料理 > 郷土料理インデックス(八幡浜保健所) > 郷土料理の紹介【丸ずし】
ここから本文です。
更新日:2018年1月12日
米に恵まれなかった南予の沿岸沿いの人達が、すし飯の代わりにおからを使い、酢でしめた魚を巻いて握ったものです。宇和海でとれるサヨリ、イワシ、アジ、アマダイなど旬の魚を用います。また、卯の花は縁起の良いものとされており、婚礼などのおめでたい時に食されています。
エネルギー |
71kcal |
---|---|
たんぱく質 |
6.0g |
脂質 |
1.8g |
食塩 |
1.8g |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください