close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年3月17日

須賀川ダムおさんぽ道の桜が咲きました

桜前線が北上し、宇和島の開花が宣言されました。須賀川ダム周辺の桜も開花しました。

おさんぽコースには、たくさんのお花見スポットがあります。

ひと足先に、桜満開の散策パンフレット「桜バージョン」をお届けします。

皆さん、おさんぽとお花見を楽しみませんか。

須賀川ダムの位置

道の駅きさいや広場から国道320号を鬼北町方面へ。

3本のトンネルを抜けたら約700mで須賀川ダムに到着です。

おさんぽコース

若山湖らくらくコース:湖の北側道路を往復する約3kmの平坦なコース

若山湖だんだんコース:湖の北側を1周する約3kmのアップダウン1回のコース

若山湖ぐるりんコース:湖全体を1周する約5kmのアップダウン1回のコース

見どころ

森と湖の間を抜けるおさんぽコースの沿線には、須賀川ダム建設当時に造られた橋や公園、ダムができる前からあった堰など、大正、昭和、平成の3時代に渡るたくさんの施設があります。

途中のビューポイントから眺望する宇和島市街地や若山湖などの絶景のほか、高さ約30m直瀑の鮎返の滝、自然の中に佇む第二貯水池堰堤は、一見の価値ありです。

桜ポイント

おさんぽコースには、12箇所の桜ポイントを中心に約360本の桜の木があります。

らくらくコースの桜は、桜ポイント6箇所、約180本です。

柿原水源池公園とダム記念公園にもたくさんの桜が群生しています。

お願い

コース全体の半分以上が砂利道(舗装率約40%)です。若山湖らくらくコースは、ほとんどが砂利道です。運動ができる足元でおさんぽしましょう。

パンフレットの所要時間は、おさんぽの時間です。お花見の時間を考えて計画してください。

パンフレットの配布

ホームページのパンフレットは、A4サイズです。

少し厚めの紙でA5サイズに編集した携帯用パンフレットを下記の場所に置いていますので、おさんぽ前にゲットしましょう。

  • 須賀川ダム管理事務所
  • 南予地方局1Fロビー
  • 宇和島市役所1Fロビー
  • 道の駅きさいや広場
  • 道の駅みま
  • 道の駅津島やすらぎの里

若山湖散策パンフレット「ぐるっと若山湖~須賀川ダムにGoToおさんぽ~」桜バージョン2023(PDF:2,204KB)


桜のさんぽ道

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

南予地方局須賀川ダム管理事務所 清家幸吉

〒798-0027 宇和島市柿原乙234-1 

電話番号:0895-22-8635(直)

ファックス番号:0895-25-5857

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ