close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 河川・砂防・水資源 > ダム模型(ダム太郎)の試験湛水及び竣工検査について

ここから本文です。

更新日:2022年11月15日

ダム模型(ダム太郎)の試験湛水及び竣工検査について

須賀川ダム管理事務所は、ダム模型を使用して洪水調節等のダム操作を実演することにより、ダムの仕組み、効果を目で見て、手で触って体験していただこうと、平成28年夏、本体着工(模型製作)しました。

試験湛水及び竣工検査(ダム模型)

建設工事は困難を極めましたが、無事故・無災害で完遂し、平成28年11月2日、試験湛水及び竣工検査を行い運用を開始しました。ダム模型1

試験湛水中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダム模型2試験放流中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダム模型改造

須賀川ダム管理事務所は令和元年6月、ダム太郎改造事業によりダム太郎上流部の山林整備工事と降雨調節機能追加工事を実施し説明能力をアップさせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

須賀川ダムの見学について

須賀川ダムでは、今回竣工したダム模型を使用して洪水調節体験も行っていますので、ぜひお越しください。

 


須賀川ダム管理事務所トップページへ


 

お問い合わせ

南予地方局須賀川ダム管理事務所

〒798-0027 宇和島市柿原乙234-1 

電話番号:0895-22-8635(直)

ファックス番号:0895-25-5857

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ