ここから本文です。
更新日:2023年1月8日
施設内で多発するアザミウマ類について、発生する種の確認と発生期間、果実及び樹体への加害実態を把握し、効果の高い防除技術を開発します。
|
|
|
|
ミカンキイロアザミウマ雌成虫 |
愛媛果試第28号の花・幼果・葉に寄生するミカンキイロアザミウマ |
カンキツ類の輸出に際し、検疫対象となる病害虫について輸出検疫を無視できる防除技術を確立し、国際的な検疫処理基準として輸出相手国に提案のできる技術実証と試験データの蓄積を行います。
|
|
|
実験装置を用いたくん蒸効果試験 |
くん蒸後の温州みかん |
防除と園地改善による試験 |
カンキツ栽培の労力軽減を目的に、農薬散布用の果樹園用ドローンでの高濃度少量散布が可能な農薬の選抜と試作機による防除の実用性を研究します。
|
|
|
農薬散布用ドローン |
高濃度少量散布後の果実 |
ドローンによる試験散布 |
果樹栽培で問題となっている重要害虫の防除試験を実施し、効率的な防除対策を確立します。
|
|
|
|
フジコナカイガラムシ |
ミカンハダニ |
ヤノネカイガラムシ |
ナミテントウ(天敵) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください