close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > クールビズ四国、ウォームビズ四国

ここから本文です。

更新日:2022年12月27日

「クールビズ四国、ウォームビズ四国」

令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターの決定

令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターデザインの募集に対し、多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
四国全体で87作品の応募がありました。
厳正な審査の結果、入賞作品を決定しましたのでお知らせします。
最優秀賞、優秀賞、佳作の合計6点の入賞作品は以下のとおりです。

 

最優秀賞(令和5年度「クールビズ四国」ポスター採用)

【絵画・イラスト部門】

最優秀賞

三谷 碧衣さんの作品(香川県)

 

優秀賞 

【CG部門】

優秀賞

竹中 帆乃香さんの作品(愛媛県)

 

佳作

【絵画・イラスト部門】

佳作1 佳作2

松本 りりあさんの作品(愛媛県)

吉田 美唯さんの作品(香川県)

 

 

【CG部門】

佳作3 佳作4

喜瀬 裕成さんの作品(香川県)

三木 ちさとさんの作品(香川県)

 

ダウンロード

入賞作品一覧は、こちらのPDFからもご覧いただけます。

 【入賞作品一覧】令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターデザイン募集(PDF:740KB)

 

令和5年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターデザイン募集のご案内

愛媛県では、四国4県が連携して行う地球温暖化対策の一環として、室温20℃を目安とした適正暖房とエコスタイル、自主的な省エネルギーの取組を奨励する「ウォームビズ四国」キャンペーンを展開しており、来年度も実施を予定しております。

つきましては、令和5年度の「ウォームビズ四国」キャンペーンで使用するポスターデザインを次のとおり募集いたします。

令和5年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスター募集要領(PDF:203KB)

令和5年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスター募集チラシ(PDF:437KB)

R5ウォームビズ四国ポスター募集チラシ

1 テーマ

「ウォームビズ」がテーマです。

暖かい服装での勤務や、温かい飲み物や食べ物で身体を温める、家族がひとつの部屋に集まって暖房を共有するなど、室温20℃を目安とした適正暖房で快適に過ごす「ウォームビズ」を啓発する、四国ならではの特徴を取り入れた図案を募集します。

 2 募集期間

令和4年11月28日(月)~令和5年2月10日(金)【当日消印有効】

3 応募資格

四国4県にお住まいの方、通勤、通学されている方

4 作品部門

(1)絵画・イラスト部門(手書きで制作)

(2)CG部門(コンピューターで制作)

5 応募先

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号

高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課 温暖化対策担当 宛て

 

 ≪注意≫

作品には必ず、「氏名(ふりがなも記入してください)、学校名・学年(学生の場合)、自宅住所、電話番号」を明記してお送りください。

郵送に係る費用は制作者負担となります。

学校でまとめて応募する場合は、下記の応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒にお送りください。

学校専用応募用紙(ワード:11KB)

学校専用応募用紙(PDF:109KB)

学校専用応募用紙【記入例】(PDF:114KB)

 

冬休みその他の機会を活用した、たくさんのご応募をお待ちしております!

 

令和4年度「ウォームビズ四国」キャンペーン

 愛媛県では、四国各県と連携して行う地球温暖化対策の一環として、適正暖房とエコスタイルを推奨する「ウォームビズ四国」を展開しており、今年度は次のとおり実施いたします。

 本キャンペーンは、暖房に頼りすぎず気温に応じた服装で過ごすビジネススタイルを推奨するもので、県内の企業・団体の皆様に参加の呼び掛けを行っております。

 御参加いただいた企業・団体の皆様には、本キャンペーンの啓発ポスターを送付させていただきます。

 

 皆様の積極的な御参加をお待ちしております!

1 実施期間

 一律の実施期間の設定は行わず、各企業・団体で自主的に設定

 ※令和3年度から、これまで定めていた実施期間を廃止し、県民一人一人が気温や気候、個人の体感温度等に合わせて服装等を調整していただく内容に見直しました。

2 内容

 暖房時の室温20℃を目安に実施

 重ね着等の暖かい服装での勤務

 (注)上記室温は目安です。無理のない範囲での室温管理の取組みをお願いします。

3 参加方法

 参加表明書を愛媛県環境政策課宛て提出(随時受付)

 ※昨年度の「クールビズ四国、ウォームビズ四国」キャンペーンに参加表明をしている場合は、新たに参加表明書の提出は不要です。

 (こちらから啓発ポスターを送付いたします。)

 「参加表明書(記入例付き)」(エクセル:88KB)

 「参加表明書」(PDF:135KB)

 「参加表明書(記入例)」(PDF:143KB)

 (電子メール又はFAXで送付願います。)

 送付先

 愛媛県 県民環境部 環境局 環境政策課

 TEL:089-912-2349 FAX:089-912-2344

 E-Mail:kankyou@pref.ehime.lg.jp

令和4年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスター

 R4ウォームビズ四国ポスター(PNG:2,112KB)

【参考:過去の参加企業・団体数】

過去参加企業・団体(R4ウォームビズ四国)

令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスター募集のご案内

愛媛県では、四国4県が連携して行う地球温暖化対策の一環として、室温28℃を目安とした適正冷房とエコスタイル、自主的な省エネルギーの取組を奨励する「クールビズ四国」キャンペーンを展開しており、来年度も実施を予定しております。

つきましては、令和5年度の「クールビズ四国」キャンペーンで使用するポスターデザインを次のとおり募集いたします。

令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスター募集要領(PDF:205KB)

令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスター募集チラシ(PDF:395KB)

 

1 テーマ

「クールビズ」がテーマです。

暑さを感じる日においては、カジュアルな服装での勤務や窓辺での緑のカーテンの利用、冷房と扇風機の併用、ブラインドを閉めて日射を防ぐ等々、室温28℃を目安とした適正冷房で快適に過ごす、四国ならではの特徴を取り入れた図案を募集します。

 2 募集期間

令和4年6月20日(月)~令和4年9月30日(金)【当日消印有効】

3 応募資格

四国4県にお住まいの方、通勤、通学されている方

4 作品部門

(1)絵画・イラスト部門(手書きで制作)

(2)CG部門(コンピューターで制作)

5 応募先

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号

高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課 温暖化対策担当 宛て

 

 ≪注意≫

作品には必ず、「氏名(ふりがなも記入してください)、学校名・学年(学生の場合)、自宅住所、電話番号」を明記してお送りください。

郵送に係る費用は制作者負担となります。

学校でまとめて応募する場合は、下記の応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒にお送りください。

学校専用応募用紙(ワード:16KB)

学校専用応募用紙(PDF:109KB)

学校専用応募用紙【記入例】(PDF:114KB)

 

夏休みその他の機会を活用した、たくさんのご応募をお待ちしております!

令和4年度「クールビズ四国」キャンペーン

 愛媛県では、四国各県と連携して行う地球温暖化対策の一環として、適正冷房とエコスタイルを推奨する「クールビズ四国」を展開しており、今年度は次のとおり実施いたします。

 本キャンペーンは、冷房に頼りすぎず気温に応じた服装で過ごすビジネススタイルを推奨するもので、県内の企業・団体の皆様に参加の呼び掛けを行っております。

 御参加いただいた企業・団体の皆様には、本キャンペーンの啓発ポスターを送付させていただきます。

 

 令和4年8月1日(月)時点で600企業・団体(579企業・団体、21自治体)から参加表明をいただいております。

 

 皆様の積極的な御参加をお待ちしております!

1 実施期間

 一律の実施期間の設定は行わず、各企業・団体で自主的に設定

 ※令和3年度から、これまで定めていた実施期間を廃止し、県民一人一人が気温や気候、個人の体感温度等に合わせて服装等を調整していただく内容に見直しました。

 (参考)愛媛県庁における実施期間:令和4年5月1日(日)~通年

2 内容

 冷房時の室温28℃を目安に実施

 ノー上着・ノーネクタイ等涼しい服装での勤務

 (注)上記室温は目安です。無理のない範囲での室温管理の取組みをお願いします。

3 参加方法

 参加表明書を愛媛県環境政策課宛て提出(随時受付)

 「参加表明書(記入例付き)」(エクセル:88KB)

 「参加表明書」(PDF:130KB)

 「参加表明書(記入例)」(PDF:138KB)

 (電子メール又はFAXで送付願います。)

 送付先

 愛媛県 県民環境部 環境局 環境政策課

 TEL:089-912-2349 FAX:089-912-2344

 E-Mail:kankyou@pref.ehime.lg.jp

令和4年度「クールビズ四国」キャンペーンポスター

 R4クールビズ四国ポスター

 PDFファイルもございますので、御活用ください。

 令和4年度「クールビズ四国」キャンペーンポスター(PDF:612KB)

【参考:過去の参加企業・団体数】

参加企業団体数推移

令和4年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターの決定

令和4年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターデザインの募集に対し、多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
四国全体で87作品の応募がありました。
四国4県の審査員による厳正なる審査の結果、入賞作品が決定されました。
最優秀賞、優秀賞、佳作の合計6点の入賞作品は以下のとおりです。

 

最優秀賞(令和4年度「ウォームビズ四国」ポスター採用)

【絵画・イラスト部門】

R4ウォームビズ_最優秀

竹内 怜さんの作品(香川県)

 

優秀賞 

【CG部門】

R4ウォームビズ_優秀賞

三木 ちひろさんの作品(香川県)

 

佳作

【絵画・イラスト部門】

R4ウォームビズ_佳作_三木翔星 R4ウォームビズ_佳作_井内聖

三木 翔星さんの作品(香川県)

井内 聖さんの作品(香川県)

 

 

【CG部門】

R4ウォームビズ_佳作_谷渕葉奈 R4ウォームビズ_佳作_大西あかね

谷渕 葉奈さんの作品(香川県)

大西 あかねさんの作品(香川県)

多数のご応募ありがとうございました!

令和4年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターの決定

令和4年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターデザインの募集に対し、多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
愛媛県内の応募数は29作品、四国全体では104作品の応募がありました。
四国4県の審査員による厳正なる審査の結果、入賞作品が決定されました。
最優秀賞、優秀賞、佳作の合計6点の入賞作品は以下のとおりです。

 

最優秀賞(令和4年度「クールビズ四国」ポスター採用)

【絵画・イラスト部門】

R4クールビズポスター最優秀賞

井内 聖さんの作品(香川県)

 

優秀賞 

【CG部門】

R4クールビズポスター優秀賞

永野 雅さんの作品(愛媛県)

 

佳作

【絵画・イラスト部門】

R4クールビズ松野氏 R4クールビズ宮武氏

道下 巴小音さんの作品(香川県)

宮武 佳子さんの作品(香川県)

 

 

【CG部門】

R4クールビズ渡邉氏 R4クールビズ加藤氏

渡邉 雅美さんの作品(愛媛県)

加藤 真由さんの作品(香川県)

 

多数のご応募ありがとうございました!

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部環境政策課 温暖化対策グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2349

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ