ここから本文です。
更新日:2022年1月28日
愛媛県では、総合学習(環境教育)が本格的に始まる小学校高学年から中学生をターゲットに、環境教育教材(DVD)を作製しました。
学校教育における活用はもとより、地域や家庭における環境学習への対応など、社会教育の様々な場面での活用により、県の取組みの周知と環境保全意識の浸透を図ることを目的としています。
環境教育・学習を行う際、正しい知識・情報を提供する教材として、ご活用ください。
動画は以下の「動画の紹介」のほか、県公式YouTubeチャンネル等でもご覧いただけます。
小学校高学年向けと中学生向けの2種類(テーマ4篇×2種類 計8編)を作製しました。動画の内容と構成は同一ですが、小学校高学年向けでは用語や言葉の表現、文字スーパーにルビを振る等、内容を易しくしています。
小・中学生だけでなく、一般の方にも使用していただけます。
また、「DVD活用ガイドブック」を作成しました。DVD製作の主旨や学校等での授業での活用方法等を記載していますので、適宜ご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください