close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2022年11月9日

環境政策課メニュー お知らせ・新着情報メニュー 環境政策に関する情報メニュー 環境白書メニュー リンクメニュー
地球温暖化対策メニュー バイオマスメニュー 環境教育・学習情報メニュー 環境アセスメントメニュー 大気・水・土壌・化学物質メニュー 関連情報メニュー

大気関係情報

  • 愛媛県では、工場等が集中立地している東予地域や松山市を中心として、29ヶ所(県設置:14ヶ所、市設置:15ヶ所)に自動測定局を設置し、県内の大気汚染の状況を把握しています。
  • これらのデータは、衛生環境研究所において、テレメータシステムで常時監視を行っています。
  • 県内の光化学スモッグ発令状況及び微小粒子状物質(PM2.5)に係る注意喚起の実施状況や、それらが発令又は実施された際の注意事項等は、「愛媛県大気汚染常時監視テレメータシステム」(外部サイトへリンク)で確認できます。

お知らせ

法令等の改正等について

大気環境の測定結果について

災害時における石綿(アスベスト)の飛散・ばく露防止対策について

大気汚染防止推進月間について

その他

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課 大気・環境評価係

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2345

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ