close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2020年6月30日

日本産業規格K0311の一部改正について

日本産業規格K0311の一部改正について

  • 令和2年3月23日付けで日本産業規格K0311が改正されました。
  • 当該改正により、検量線範囲を超える場合、再度、試料ガスの採取が必要とする旨の規定等が追加されました。このため、ダイオキシン類対策特別措置法に基づく特定施設の設置者による自主測定において、場合により、試料ガスの再採取及び再測定が必要となる場合が生じます。
  • 特定施設の設置者による自主測定は、同法施行規則第2条第1項第1号に基づき、日本産業規格K0311によると規定されていることから、試料ガスの再採取が必要な場合は、同規格に基づき試料ガスを再採取し、再測定するよう願います。

 

※同規格の詳細は、日本産業標準調査会のホームページのデータベースから閲覧ください。

 

メニュー

  • お知らせ・新着情報
  • /h15600/images/menu_2_3_17.jpg
  • /h15600/images/menu_3_3_17.jpg
  • /h15600/images/menu_4_3_17.jpg
  • /h15600/images/sub_menu_1_3_17.gif
  • /h15600/images/sub_menu_2_3_17.gif
  • /h15600/images/sub_menu_3_3_17.gif
  • /h15600/images/sub_menu_4_3_17.gif
  • /h15600/images/sub_menu_5_3_17.gif
  • /h15600/images/sub_menu_6_3_17.gif

 




お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課 大気・環境評価係

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2345

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ