ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境啓発・公表情報 > 大気・水・土壌・化学物質 > ダイオキシン関係情報 > 平成13年度ダイオキシン類環境調査結果等
ここから本文です。
更新日:2018年1月12日
平成13年度ダイオキシン類環境調査結果等について
平成13年度に実施した、ダイオキシン類の環境基準の達成状況を把握するための発生源周辺環境調査と土壌、公共用水域及び地下水の汚染状況の早期把握を目的とした一般概況調査の結果及び発生源監視指導調査結果は、次のとおりであった
(1)調査対象及び調査地点数(()内数字は、調査件数)
調査区分 |
大気 |
土壌 |
海域 |
河川 |
湖沼 |
地下水 |
計 |
発生源周辺環境調査 |
6(12) |
6(6) |
6(12) |
3(6) |
|
4(4) |
25(40) |
一般概況調査 |
|
33(33) |
4(4) |
2(2) |
1(1) |
16(16) |
56(56) |
計 |
6(12) |
39(39) |
10(16) |
5(8) |
1(1) |
20(20) |
81(96) |
(注)大気:年2回調査、その他:年1回 (発生源周辺環境調査の海域、河川は、水質及び底質の調査)
(2)調査結果の概要
大気、土壌、水質については、全ての調査地点において環境基準を達成しており、底質については、環境基準は定められてないが、土壌の環境基準と比べると、非常に低濃度であった。
(1)大気調査
(単位:pg-TEQ/立方メートル)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
||
夏季 |
冬季 |
平均 |
|||
大気 |
伊予三島市 |
0.063 |
0.025 |
0.044 |
0.6 |
新居浜市 |
0.079 |
0.033 |
0.056 |
||
小松町 |
0.11 |
0.024 |
0.067 |
||
今治市 |
0.055 |
0.029 |
0.042 |
||
八幡浜市 |
0.033 |
0.028 |
0.031 |
||
宇和島市 |
0.065 |
0.034 |
0.050 |
(2)土壌調査
(単位:pg-TEQ/g)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
土壌 |
伊予三島市 |
0.56 |
1,000 |
新居浜市 |
1.2 |
||
小松町 |
0.89 |
||
今治市 |
1.2 |
||
八幡浜市 |
0.021 |
||
宇和島市 |
0.083 |
(3)公共用水域調査
ア 水質
河川調査
(単位:pg-TEQ/リットル)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
河川水 |
金生川 |
0.072 |
1 |
中山川 |
0.21 |
||
宇和川 |
0.13 |
海域調査
(単位:pg-TEQ/リットル)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
海水 |
伊予三島・川之江海域 |
0.020 |
1 |
新居浜海域 |
0.079 |
||
今治海域 |
0.070 |
||
北条海域 |
0.066 |
||
松前海域 |
0.084 |
||
宇和島海域 |
0.070 |
地下水調査
(単位:pg-TEQ/リットル)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
地下水 |
川之江市 |
0.065 |
1 |
伊予三島市 |
0.065 |
||
西条市 |
0.065 |
||
宇和町 |
0.065 |
イ 底質
(単位:pg-TEQ/g)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
河川 |
金生川 |
0.98 |
なし |
中山川 |
0.97 |
||
宇和川 |
1.7 |
||
海域 |
伊予三島・川之江海域 |
3.5 |
|
新居浜海域 |
6.4 |
||
今治海域 |
0.80 |
||
北条海域 |
0.42 |
||
松前海域 |
3.7 |
||
宇和島海域 |
7.1 |
(1)土壌調査
(単位:pg-TEQ/g)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
土壌 |
川之江市 |
0.77 |
1、000 |
伊予三島市 |
0.81 |
||
新居浜市 |
1.2 |
||
西条市 |
3.8 |
||
東予市 |
0.24 |
||
今治市 |
0.67 |
||
北条市 |
0.23 |
||
伊予市 |
0.20 |
||
大洲市 |
0.92 |
||
八幡浜市 |
0.090 |
||
宇和島市 |
0.024 |
||
土居町 |
0.28 |
||
小松町 |
0.66 |
||
丹原町 |
0.65 |
||
波方町 |
1.6 |
||
大西町 |
0.16 |
||
伯方町 |
0.47 |
||
重信町 |
0.63 |
||
川内町 |
0.77 |
||
中島町 |
0.35 |
||
松前町 |
0.85 |
||
砥部町 |
0.61 |
||
長浜町 |
1.5 |
||
内子町 |
0.011 |
||
保内町 |
0.28 |
||
三瓶町 |
0.14 |
||
宇和町 |
0.36 |
||
野村町 |
0.13 |
||
吉田町 |
0.92 |
||
広見町 |
0.13 |
||
津島町 |
0.14 |
||
御荘町 |
0.40 |
||
城辺町 |
0.097 |
(2)水質調査
(単位:pg-TEQ/リットル)
試料 |
採取場所 |
調査結果 |
環境基準 |
河川 |
加茂川 |
0.068 |
1 |
岩松川 |
0.073 |
||
湖沼 |
柳瀬ダム |
0.074 |
|
海域 |
西条海域 |
0.11 |
|
東予海域 |
0.13 |
||
長浜海域 |
0.077 |
||
吉田海域 |
0.067 |
||
地下水 |
土居町 |
0.065 |
|
新居浜市 |
0.078 |
||
丹原町 |
0.065 |
||
大西町 |
0.065 |
||
伯方町 |
0.065 |
||
大三島町 |
0.098 |
||
重信町 |
0.065 |
||
松前町 |
0.065 |
||
双海町 |
0.011 |
||
美川村 |
0.088 |
||
大洲市 |
0.065 |
||
河辺村 |
0.074 |
||
瀬戸町 |
0.11 |
||
野村町 |
0.073 |
||
広見町 |
0.082 |
||
御荘町 |
0.13 |
1 発生源周辺環境調査
大気 |
|
|
土壌 |
平成13年7月30日~8月28日 |
|
水質 |
河川 |
平成13年9月5日~9月21日 |
海域 |
平成13年9月3日~11月13日 |
|
地下水 |
平成13年9月25日~10月11日 |
|
底質 |
河川 |
平成13年9月5日~9月21日 |
海域 |
平成13年9月3日~11月13日 |
2 一般概況調査
土壌 |
平成13年7月11日~12月26日 |
|
水質 |
河川 |
平成13年9月19日~9月20日 |
海域 |
平成13年9月13日~11月13日 |
|
地下水 |
平成13年9月25日~12月17日 |
5事業所の廃棄物焼却炉の排出ガス及び7事業所の排出水について、ダイオキシン類濃度を調査した結果、すべて排出基準を満足していた。
(平成13年10月18日~平成13年11月19日採取)
試料 |
採取場所 |
測定結果(単位:ng-TEQ/立方メートル) |
排出基準 |
||
1 |
2 |
1+2 |
|||
排出ガス |
宇摩クリーンセンター |
0.021 |
0.00045 |
0.021 |
80 |
北条市清掃工場 |
0.091 |
0.0036 |
0.095 |
||
重信クリーンセンター |
0.0038 |
0.00031 |
0.0041 |
||
大洲市長浜町環境センター |
0.47 |
0.0080 |
0.48 |
||
鬼北環境センター |
0.090 |
0.0047 |
0.095 |
(平成13年5月21日又は平成13年8月10日採取)
試料 |
採取場所 |
測定結果(単位:pg-TEQ/リットル) |
特定施設排水基準 |
|||
1 |
2 |
1+2 |
||||
排出水 |
愛媛パルプ協同組合 |
0.027 |
0.0051 |
0.032 |
10~50 |
|
愛媛製紙(株) |
0.022 |
0.0032 |
0.025 |
|||
新居浜市衛生センター |
0.0027 |
0.0012 |
0.0039 |
|||
(株)ダスキン愛媛工場 |
0.30 |
0.043 |
0.34 |
|||
アサヒプリテック(株) |
0.0032 |
0.0010 |
0.0042 |
|||
住友工業化学(株) |
西排水口 |
0.62 |
0.075 |
0.70 |
||
東排水口 |
0.043 |
0.023 |
0.066 |
|||
住友工業化学(株) |
No1排水口 |
0.26 |
0.022 |
0.28 |
||
No3排水口 |
0.036 |
0.00012 |
0.036 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください