close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

環境基本計画

第三次えひめ環境基本計画

県では、平成22年2月に「えひめ環境基本計画」を、平成28年2月に「第二次えひめ環境基本計画」策定し、環境の保全に関する施策について、総合的かつ計画的に推進してきました。

令和元年度末に「第二次えひめ環境基本計画」の計画期間が終了することを受け、新たな環境課題にも適切に対応できるよう、「第三次えひめ環境基本計画」を策定しました。

「第三次えひめ環境基本計画」の全文はこちらをご覧ください。

計画期間

令和2年度から令和6年度までの5年間です。
なお、環境や社会情勢の変化に対応するため、計画の見直しを行う場合があります。

目指すべき将来像

環境と経済の好循環による「愛顔あふれる持続可能なえひめ」

すべての主体が常に環境との関係を意識し、自主的かつ積極的に環境の保全に関する行動を取るとともに、各主体がそれぞれの特性や資源を生かした協働に取り組むことによって、環境・経済・社会が調和し、好循環を生み出す「持続可能なえひめ」を創り、「やさしい愛顔」あふれる愛媛を将来の世代へつないでいくことが必要です。

基本目標

目指すべき将来像を実現するため、3つの基本目標を設定し、施策を展開していきます。

kihonmokuhyou1

kihonmokuhyou2

kihonmokuhyou3

計画の進行管理

計画の進行管理は、PDCAサイクルを基本として行い、計画の継続的かつ効率的な推進を図ります。

pdca

 ダウンロード

<全文>

<概要>

前計画

メニュー

  • お知らせ・新着情報
  • 環境政策に関する情報
  • 環境白書
  • リンク
  • 地球温暖化対策
  • バイオマス
  • 環境教育・学習情報
  • 環境アセスメント
  • 大気・水・土壌・化学物質
  • 関連情報

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2345

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ