更新日:2022年11月25日
愛媛県立図書館
愛媛県立図書館は郷土資料、一般図書、児童書等の蔵書を有し、直接来館または遠方にお住まいの方には最寄りの公共図書館等の読書施設等を通じて広く県民の皆様に利用していただく施設です。生涯学習の場として読書、調査・研究にお役立てください。
愛媛県立図書館に関する詳しい情報は下記のホームページをご覧ください。
愛媛県立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)
レファレンス(調べもの)は下記お問い合わせフォームでは受け付けておりません。上記の愛媛県立図書館ホームページよりお申し込みください。
新着情報
一覧を見る
利用案内
開館時間
貸出冊数・期間
- 愛媛県内にお住まいの方、または、通勤・通学をしている方に借出券(利用カード)をお作りします。
- 1人5冊21日間(3週間)借りられます。大型絵本等は3冊14日間(2週間)借りられます。
館内案内
- 1階:子ども読書室、子ども読書支援センター(児童書、絵本、紙芝居、子どもの読書に関する資料などがあります。)
- 2階:第1学習室、第2学習室(自習ができます。)、パンフレットコーナー
- 3階:一般図書室(一般書、雑誌、最新の電話帳などがあります。)
- 4階:えひめ資料室(愛媛県や俳句に関する資料、郷土資料のデジタルアーカイブ、マイクロフィルムなどがあります。)
住所、電話番号等
- 住所:愛媛県松山市堀之内(郵便番号:790-0007)
- 電話番号:089-941-1441
- FAX番号:089-941-1454
- メール:tosyokan@pref.ehime.lg.jp
郷土資料リンク集(レファレンス事例、横断検索など)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください