ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 地域・家庭・青少年教育 > 社会教育主事講習[B]について
ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
インターネットを活用したライブ配信等により、国立教育政策研究所社会教育実践研究センター主催の社会教育主事講習〔B〕を実施します。(地方会場:愛媛会場)
社会教育法第9条の5の規程及び社会教育主事講習等規程に基づき、文部科学省より委嘱を受け、社会教育主事となりうる資格を付与すること及び、社会教育に携わる専門的職員等の資質の向上と目的とした講習を実施するものです。
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
社会教育主事講習等規程第2条の各号のいずれかに該当する方
令和4年1月24日(月曜日)~令和4年2月21日(月曜日)〈20日間(土日祝日を除く)〉
国立教育政策研究所社会教育実践研究センターを主会場として講義等を実施します。インターネットを活用し、講義等を地方会場へライブ配信をします。
【愛媛会場】※曜日によって会場が異なります。
実施要項10ー(3)「提出書類」のうち必要な書類を、次の書類等提出先に提出してください。
愛媛県教育委員会事務局社会教育課社会教育グループ
〒790-8570松山市一番町4丁目4-2
電話:089-912-2933
FAX:089-912-2929
E-mail:shakaikyo@pref.ehime.lg.jp
★書類等提出期限
令和3年11月17日(水曜日)
受講申込書(様式1)のみ、紙媒体及び電子媒体(データ)の提出になります。データに入力後に記載しているメールアドレスに送付してください。
ダウンロードはこちらから
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください