close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 地域・家庭・青少年教育 > 「早寝早起き朝ごはん」フォーラムinえひめ:リーフレット

ここから本文です。

更新日:2021年4月7日

「早寝早起き朝ごはん」フォーラムinえひめ:リーフレット

リーフレットを作成しました!学校・家庭・地域でご活用ください。


令和元年10月9日(水曜日)にエスポワール愛媛文教会館で開催した「早寝早起き朝ごはん」フォーラムinえひめのリーフレットを作成しました。えひめっ子の健やかな生活習慣づくりのために、学校やご家庭、地域で、ぜひご活用ください。

リーフレットは、2種類のタイプがあります。活用に応じてダウンロードしてください。

leaflet

リーフレットの内容

  • その1:戒田節子さんと「はやねはやおき朝ごはん」の歌とダンス
  • その2:「早寝早起き朝ごはん」のスペシャリスト鈴木みゆき氏による講演
    「子どもの生活習慣に関する課題~睡眠習慣と家庭教育~」
  • その3:シンポジウム「優れた『早寝早起き朝ごはん』運動の推進にかかる文部科学大臣表彰」受賞団体実践発表
    伊予市立郡中小学校
    大洲子育てサポート“そよ風”
    堺市教育委員会
  • その4:ワークショップ「早寝早起き朝ごはん」プロジェクト

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局社会教育課 社会教育グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2930

ファックス番号:089-912-2929

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ