close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育環境 > 施設管理 > アスベストを含む断熱材を使用した吉田高校第4教棟鋳造実習室煙突の使用中止について

ここから本文です。

更新日:2015年6月22日

アスベストを含む断熱材を使用した吉田高校第4教棟鋳造実習室煙突の使用中止について

 吉田高校第4教棟鋳造実習室煙突については、本年3月にアスベストの含有が確認されましたが、外観上安定しており飛散のおそれがないため、

経過を観察し適切に管理を行うとともに、生徒の安全に万全を期するため、飛散状況調査を行ったところ、飛散は無い旨の分析結果となりました。

 しかしながら、排煙は極めて高温になるため、煙突の使用を継続すれば煙突内部の断熱材の劣化を招き、アスベストを飛散させるおそれがあることから、

使用を中止することとしましたのでお知らせします。

 今後は、煙突に蓋をして適切に管理するとともに、煙突の付け替え等対策を検討のうえ、適切な処理を実施いたします。

お問い合わせ

教育委員会事務局高校教育課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2951

ファックス番号:089-912-2949

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ