ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 管理部 > 教職員厚生室 > 奨学資金の納入通知書・返還方法に関するFAQ(よくある質問)

本文

奨学資金の納入通知書・返還方法に関するFAQ(よくある質問)

ページID:0001348 更新日:2023年6月1日 印刷ページ表示

下記のFAQで解決しない場合のお問い合わせは、奨学金専用ダイヤル又はページ下部のお問い合わせフォームからお願いします。

奨学金専用ダイヤル:089-912-2926(平日8時30分から17時15分まで)
閉庁日や上記時間以外のお問い合わせ・ご連絡は、ページ下部のお問い合わせフォームをご利用ください。
なお、年末年始については、12月29日から1月3日までが閉庁日となっています。

  • ご連絡いただく際は、奨学生番号(決定番号)と本人(奨学生だった方)の氏名をお知らせください。
  • お問い合わせフォームからのお問い合わせは、回答にお時間をいただく場合があります。

FAQ

納入通知書に関すること

Q.納入通知書が届きません。

12月上旬頃、登録住所に納入通知書をお送りします。
住所や氏名に変更はありませんか。発送状況をお調べしますので、ご連絡ください。
学生だったときに実家等を送付先として登録していた方は、そちらもご確認ください

Q.郵便が転送されて届きました。古い住所が記載された納入通知書は使えますか。

住所や氏名に変更があっても、そのままお使いいただけます。
新しい住所・氏名については、納入通知書裏面の「転居・改姓連絡票」でご連絡ください。

Q.納入通知書の宛先を連帯保証人に変更できますか。/送付先を実家に変更できますか。

納入通知書は奨学生本人宛に送付することになっているため、本人以外の方(連帯保証人、その他のご家族等)宛にお送りすることはできません。
本人が居住していない住所(実家等)に送付した場合、宛先不明で返戻となるケースが増えているため、送付先は本人の現住所とするようお願いしています。

Q.ゆうちょ銀行やコンビニで支払えますか。/近くに指定された金融機関がありません。

ゆうちょ銀行やコンビニでの支払いには対応していません。また、指定の金融機関であってもATMでの払込みはできません。
納入通知書に記載された金融機関の窓口で払い込んでください。(他の金融機関でも納入できる場合がありますが、取扱いの可否については、それぞれの金融機関へお問い合わせください。)
金融機関で払込みできない場合は、現金書留に納入通知書を同封して、納入通知書裏面に記載された住所宛に送金してください。

Q.納入通知書をなくしてしまいました。

再発行しますので、ご連絡ください。

Q.納入期限を過ぎてしまった納入通知書は使えませんか。

お送りした納入通知書は、納入期限後であっても使用することができます。
万が一、納入期限を過ぎてしまった場合でも、気づいたとき速やかに納入してください。
なお、納入期限までに納入しなかったときは、督促状を送付したり、延滞金の徴収を行うことがあります。

返還方法に関すること

Q.月払に変更できますか。

この奨学金は、年賦(年1回払い)により返還することとなっていますので、月払にはできません。

Q.毎年の返還額(年賦額)を変更できますか。

年賦額を増額することができます。手続きに必要な書類をお送りしますので、ご連絡ください。
当年12月分の年賦額を変更したい場合は、9月末日までに書類をご提出いただく必要があります。
その後は、当年12月分の返還金をお支払いただいてから、ご連絡ください。

なお、特別な事情がある場合を除き、年賦額の減額はできません。
現在の年賦額のままお支払いいただき、資金が貯まった段階で一括返還する方法をおすすめしています。

Q.残額を一括返還したいのですが。

「一括返還の注意点」をご確認いただき、9月末までにご連絡ください。
その後は、当年12月分の返還金納付後の受付となりますので、お送りした納入通知書で当年12月分の返還金をお支払いただいた後、ご連絡ください。
(12月中にお申し出いただいた場合、1月下旬~末頃までに残額分の納入通知書をお送りします。)

一括返還の注意点
  • 一括返還のお申し出は取消ができません。返還資金の準備ができてからご連絡ください。なお、残額の一部のみを繰上返還することはできません。
  • 請求時期(請求日)の指定はできません。概ね、受付翌月の月末頃までに納入通知書(請求書)をお送りします。
  • 一括返還の場合、納入通知書に記載している請求日の2週間後が納入期限となります。
  • 愛媛県奨学資金は無利息のため、一括返還した場合でも返還総額が少なくなることはありません。

【↑ページの先頭へ】


愛媛県奨学生トップページ

このページに関するお問い合わせ先

教職員厚生室 厚生事業係(奨学金担当)
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
Tel:089-912-2926(奨学金専用ダイヤル 受付時間:平日8時30分~17時15分)
メールでのお問い合わせはこちら

  • ご連絡いただく際は、奨学生番号(決定番号)本人(奨学生だった方)の氏名をお知らせください。​

AIが質問にお答えします<外部リンク>