更新日:2019年12月18日
(一社)愛媛県空調衛生設備業協会との大規模災害時における公共建築物の空調衛生設備の応急対策業務に関する協定の締結について
愛媛県と(一社)愛媛県空調衛生設備業協会は、近い将来発生が懸念される南海トラフ地震等の大規模災害に備え、迅速な応急・復旧対策を図るため、空調衛生設備の応急対策業務に関する協定を締結することとしました。
ついては、下記のとおり締結式を開催しましたのでお知らせします。


日時
- 令和元年12月12日(木曜日)13時15分~13時30分
場所
土木部長室(第1別館4階)
出席者
- 愛媛県
土木部長 杉本寧(すぎもとやすし)
道路都市局長 加藤嘉朗(かとうよしお)
建築住宅課長 山下道和(やましたみちかず)
- (一社)愛媛県空調衛生設備業協会
会長 土居仁(どいひとし)
副会長 竹下明伸(たけしたあきのぶ)
副会長 佐藤隆史(さとうたかふみ)
専務理事 山下隆義(やましたたかよし)
協定の概要
- 【協定名】大規模災害時における公共建築物の空調衛生設備の応急対策業務に関する協定書
- 【対 象】県の管理する建築物(※協議により市町が管理する建築物を対象にできる)
- 【応急対策業務】
(1)公共建築物の設備の被害情報の収集及び県に対する報告
(2)設備の破損に対する応急修繕、点検
(3)応急復旧に係る調査及び設計
(4)応急対策に必要な資材及び機材の提供
(5)その他県が必要とする業務
愛媛県空調衛生設備業協会の概要
- 【団体名】一般社団法人愛媛県空調衛生設備業協会
- 【所在地】松山市宮田町188番地8
- 【代表者】土居仁((株)土居鉄工所(大洲市))
- 【設立】昭和50年4月23日
- 【会員数】42社
- 【設立目的】空調衛生設備技術の向上・管工事業界の設備技術の向上
- 【事業内容】
・工事に関する調査、研究、指導及び後継者の育成
・空調衛生設備の適正な維持管理知識の啓蒙普及
・災害支援及び環境保全・緑化等の活動実施
・建設業協会その他団体との協力による公益事業の実施 等
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください