close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 建築・開発 > 建築物 > えひめの建築・住宅

ここから本文です。

更新日:2023年9月26日

えひめの建築・住宅

土木部/道路都市局/建築住宅課

潤いと活力ある郷土を築くためには、良好な住まいづくりや安心して利用できる建築物の整備を進め、安全で快適な生活環境を実現することが重要です。

このため、建築住宅課では、

などの業務を行っています。

建築住宅課からのお知らせ

営繕室からのお知らせ

TOPICS

建築住宅課

建築指導係

〔建築基準法〕

〔耐震化関係〕

〔バリアフリー法〕

〔省エネ関係〕

〔地震被災建築物応急危険度判定〕


宅地建物指導係

〔建築士法〕

〔宅地建物取引業法〕

〔リフォーム関係〕

〔その他〕


公営住宅係


住宅企画係

〔空き家対策〕

〔住宅セーフティネット〕

〔長期優良住宅〕

〔住宅供給公社〕

〔その他〕

営繕室

仕事紹介

係名と主な事務事業の紹介です。

主要事業の紹介

〔住宅政策〕

〔公営住宅〕

〔耐震化〕

〔空き家対策〕

〔住宅セーフティネット〕

〔地域材利用〕

すまいのしおり

すまいのしおり…住宅の取得及び賃貸する際に必要な基礎的知識などについて掲載しています。

掲載内容

  • 住宅の計画・設計・建設に関する注意点、また増改築等のリフォーム工事について
  • 県営住宅について、公的賃貸住宅に関して等

 

 

えひめの土木トップページへ

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部建築住宅課

〒790-0004 松山市大街道3丁目1番地1 いよてつ会館ビル 5階

電話番号:089-912-2755

ファックス番号:089-941-0326

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ