ここから本文です。
更新日:2021年1月27日
愛媛県では、美しい河川環境、道路環境及び海岸環境の維持・創出を図るため、住民と行政のパートナーシップに基づく活動である「愛リバー・サポーター制度」、「愛ロード・サポーター制度」及び「愛ビーチ・サポーター制度」を推進しています。
日頃の活動の成果を広く県民の皆様に知っていただくとともに、少しでも活動の輪が拡がるきっかけとなることを期待して、今年度も、次のとおり各制度合同によるパネル展を開催しますので、お知らせします。
令和3年2月1日(月曜日)から2月10日(水曜日)まで
県庁第一別館1階ロビー
公共土木施設愛護事業の概要
河川、道路、海岸の一定区間の清掃美化活動を行っていただくボランティア団体を愛護サポーターとして登録し、県や市町がその活動に対する支援を行っている。
区分 | 登録団体 | 構成員数 | 活動延長 |
---|---|---|---|
愛リバー・サポーター制度 |
254団体 |
17,771人 |
約184km |
愛ロード・サポーター制度 |
259団体 |
8,535人 |
約450km |
愛ビーチ・サポーター制度 |
61団体 |
2,579人 |
─ |
【愛リバー】河川課河川行政係:電話089-912-2671
【愛ロード】道路維持課道路管理係:電話089-912-2721
【愛ビーチ】港湾海岸課管理係:089-912-2691
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください