ここから本文です。
更新日:2022年4月2日
立地適正化計画は、平成26年8月に都市再生特別措置法の改正により制度化され、市町が都市全体の観点から居住機能や医療、福祉、商業等の都市機能の立地、公共交通の充実等に関する包括的なマスタープランであり、市町マスタープランの一部としてみなされるものです。 本計画の作成においては、医療、福祉、商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導・集約する都市機能誘導区域や一定エリアにおいて人口密度を維持し、生活サービスやコミュニティを確保する居住誘導区域が設定される他、誘導施策や目標などを示し、コンパクトシティ形成に向けた取組みを推進しようとするものです。 |
![]() |
立地適正化計画は、都市計画区域のある市町において、作成することができます。県内では、都市計画区域のある17市町のうち、9市が作成し、1町が作成中です。各市のホームページへは次のリンク先をクリックしてください。
市町名 |
最新計画公表日 |
リンク先ページ |
---|---|---|
松山市 | 令和3年9月24日 | 松山市立地適正化計画改訂版の策定・公表(外部サイトへリンク) |
宇和島市 | 令和3年9月27日 | 宇和島市立地適正化計画の変更について(外部サイトへリンク) |
八幡浜市 | 令和3年8月2日 | 「八幡浜市立地適正化計画」について(外部サイトへリンク) |
新居浜市 | 平成31年4月1日 | 立地適正化計画の策定について(外部サイトへリンク) |
西条市 | 平成29年4月14日 | 『西条市立地適正化計画』を策定しました(外部サイトへリンク) |
伊予市 | 平成31年1月1日 | 「立地適正化計画」について(外部サイトへリンク) |
大洲市 | 令和2年10月1日 | 大洲市立地適正化計画の公表について(外部サイトへリンク) |
四国中央市 | 令和3年4月30日 | 四国中央市立地適正化計画を公表します(外部サイトへリンク) |
西予市 | 令和2年9月4日 | 西予市立地適正化計画(改定版)(外部サイトへリンク) |
久万高原町 | 令和4年4月1日 | 都市計画マスタープランおよび立地適正化計画について(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください