close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 河川・砂防・水資源 > 河川・砂防 > えひめの砂防 > 土砂災害危険度情報等を配信するホームページの改修完了と運用開始について

ここから本文です。

更新日:2022年9月22日

土砂災害危険度情報等を配信するホームページの改修完了と運用開始について

愛媛県では、土砂災害発生の危険性が高まった時に住民の皆さまの適切な避難行動につなげるため、ホームページで土砂災害危険度情報等の配信を行っています。

このたびホームページの改修が完了し、令和4年7月25日より運用を開始しますのでお知らせします。

土砂災害危険度情報等のホームページでの配信

住民の皆さまの避難行動の参考となる土砂災害危険度情報等をホームページで配信します。

利用方法

QR_kikendo.png

えひめ土砂災害危険度情報QRコード

土砂災害危険度情報とは

大雨による土砂災害発生の危険度の高まりを、1km四方毎に色分けして示す情報です。合わせて気象情報や市町から発表される避難に関する情報に注意し、早めの避難を心がけてください。

注意事項

関連資料

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部砂防課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2700

ファックス番号:089-941-5887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ