ここから本文です。
更新日:2023年7月28日
令和5年度の土砂災害防止に関する作品(絵画、作文)を募集します
国土交通省では、土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害から人命や財産を守るため、毎年6月を「土砂災害防止月間」と定めて、土砂災害防止に関する理解と関心を深めていただく行事を行っており、その一環として、「土砂災害防止に関する絵画・作文」のコンクールを開催し、土砂災害防止を呼び掛ける絵画や作文を、県下の小中学校の児童・生徒の皆さんを対象に募集します。
応募者の中から、審査により優秀な作品として選ばれた場合は、国及び県から各賞(副賞あり)が贈られると共に、国土交通大臣賞に選ばれた絵画作品は、翌年度の土砂災害防止月間を呼び掛けるポスターの原画として採用されます。
小中学生のみなさん、どうぞふるってご応募下さい。
「砂防」について
1.絵画(絵画、版画、貼絵、ポスターなど)
2.作文
などを書いてください。
3.過去の作品
令和4年度の入賞作品は国土交通省及び県のホームページに掲載されています。
県内の小学校・中学校に在学する児童・生徒(県立中等教育学校生は1~3年生)
愛媛県土木部河川港湾局砂防課(〒790-8570愛媛県松山市一番町4-2)に直接作品を提出(郵送可)
令和5年6月1日~9月15日(作品を持参する場合は、開庁日の8時30分~17時15分まで)
その他詳細は下記応募要領をご覧ください。
土砂災害防止に関する作品募集要領(地方審査補足版)(PDF:126KB)
期間中に応募があった全作品を対象に、県で開催する審査会において審査を行い、小・中学生の部門別、作品別に優秀作品(愛媛県知事賞、愛媛県砂防協会会長賞、愛媛県砂防ボランティア協会会長賞)を各1点程度選出します。
県審査で「愛媛県知事賞」に選ばれた作品は、中央審査の対象作品として国へ推薦します。
推薦された作品は国において中央審査を行い、入賞作品(最優秀賞:国土交通大臣賞、優秀賞:国土交通事務次官賞)を決定いたします。
令和4年度は、作文の部において、当県応募者の1作品が優秀賞(国土交通事務次官賞)に選ばれました。
県審査の結果は10月下旬(予定)、中央審査の結果は2月中旬(予定)
入賞者には学校を通じて連絡するとともに、受賞者の氏名及び作品を県ホームページに掲載いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください