close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 河川・砂防・水資源 > 河川・砂防 > 流域治水参画行動マニュアル(仮称)作成に向けた「プロジェクトチーム 第一回会議」の開催について

ここから本文です。

更新日:2022年11月22日

流域治水参画行動マニュアル(仮称)作成に向けた「プロジェクトチーム第一回会議」の開催について

本県では、流域治水のさらなる推進のため、今年度、民間企業や住民NPOの方々を中心としたプロジェクトチームを立ち上げ、

流域治水への理解や意識を高めるための「流域治水参画行動マニュアル(仮称)」を策定しようとしており、

その第一回会議を公開で開催するので、以下のとおりお知らせする。

 

【日程・場所】

日程:令和4年11月30日(水曜日)10時30分~11時30分

場所:本館4階ドーム会議室

出席者:河川課長ほか民間企業の担当者等

会議内容:「流域治水参画行動マニュアル(仮称)」の目的、プロジェクトチームの活動内容、今後の進め方

 

■流域治水参画行動マニュアル(仮称)作成に向けた「プロジェクトチーム第一回会議」の開催について(PDF:235KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部河川課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2670

ファックス番号:089-948-1475

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ