ここから本文です。
更新日:2021年10月25日
令和3年9月より、以下のとおり、配信対象施設が増加しました。
<河川水位情報>
※ 飯積橋水位観測所については、新居浜市・西条市それぞれで設定水位が異なるため、新居浜市分・西条市分それぞれで選択可能となっております。
(重要)
既に「えひめ河川(かわ)メール」に登録されている方が今回の追加を反映させるためには、登録内容の設定変更が必ず必要です。
設定変更の方法は、以下のファイルを参照してください。
平成25年6月1日正午から、「えひめ河川メール」の運用(登録受付)を開始します。
これは、あらかじめ登録設定した地域の河川の水位や降雨量が基準値を超過した場合のほか、県が管理するダムの放流情報などを、皆さんがお使いの携帯電話やスマートフォン、パソコンにメール配信するサービスです。
配信情報や配信基準の設定が可能で、10分毎に判定を行い、基準値を超過する度にメールを配信します。
どなたでも無料でご利用いただけますので、洪水時の警戒等にご活用ください!
通信に要する費用(パケット料)はご利用される方の負担となります。
ご利用いただく前に、あらかじめご理解のうえ同意していただく必要がある事項です。以下の利用規約を必ずご確認ください。
情報種別 | 情報内容 | 判断基準 | 配信例 | 地域設定 |
---|---|---|---|---|
雨量 |
愛媛県内に配置されている雨量観測所の観測値が基準値を超過した場合にメール配信されます。(県内138箇所) |
10分雨量(選択可能) 時間雨量(選択可能) 累加雨量(選択可能) ※基準値を3段階から選択します。 |
●日時 2013/06/01 12:00 ●雨量(観測所) 10分雨量超過 森松(松山市):10mm 時間雨量超過 森松(松山市):45mm 累加雨量超過 該当なし |
地域選択された各市町に配置されている全ての観測所が対象となります。詳細設定で観測所毎の選択ができます。 |
レーダー雨量 (解析値) |
レーダーや地上の雨量計を組合わせ、降水量分布を1km四方の細かさで解析したデータを基に、5kmメッシュエリアでの最大値が基準値を超過した場合にメール配信されます。(旧70市町単位) |
10分雨量(選択可能) |
●日時 2013/06/01 12:00 ●雨量(レーダー) 10分雨量超過 松山市(旧北条市):13mm 松山市(旧中島町):10mm 時間雨量超過 該当なし |
地域選択された各市町に該当する5kmメッシュエリアが対象となります。詳細設定で旧市町村の選択ができます。 |
河川水位 | 愛媛県内に配置されている水位観測所の観測値が基準値を超過した場合にメール配信されます。 ※詳細設定から下回った場合の配信設定も可能です。(40箇所・28河川) |
水防団待機水位(選択可能) はん濫注意水位(選択可能) 避難判断水位(選択可能) はん濫危険水位(選択可能) |
●河川水位 水防団待機水位超過 重信川(出合):2.1m 石手川(湯渡):4.2m はん濫注意水位超過 該当なし 避難判断水位超過 該当なし はん濫危険水位超過 該当なし 水防団待機水位下回り 該当なし |
地域選択された各市町に配置されている全ての観測所が対象となります。詳細設定で観測所毎の選択ができます。 |
ダム放流情報 | 愛媛県内のダムにおいて、放流が開始される場合にメール配信されます。(県・国土交通省・水資源機構が管理する12ダム) | 放流時随時 | ●ダム情報 黒瀬ダム 西条市にある黒瀬ダムは、本日17時30分より、最大で毎秒500トンの水を放流します。加茂川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。 |
地域選択された各市町にあるダムが対象となります。詳細設定でダムの選択ができます。 |
10分雨量:10分間(正時から10分毎)あたりの降水量/時間雨量:1時間(毎正時間)あたりの降水量/累加雨量:降雨の降り始めから蓄積した雨量(6時間降雨がない場合リセットされます)
詳細な内容紹介や操作説明、利用にあたっての注意事項は以下のリーフレットを参照してください。
登録される方は以下からアクセスしてください。
【QRコード(二次元コード)】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください