close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 港湾管理 > 港湾管理 > (重)松山港中・長期ビジョンの検討について

ここから本文です。

更新日:2023年5月18日

(重)松山港中・長期ビジョンの検討について

 松山港では、平成5年に港湾計画の大規模な見直し(港湾計画の改訂)を行ってから30年が経過し、松山港を取り巻く状況が大きく変化していることから、それらに対応するため、概ね20~30年先の中・長期的な視点に立った松山港の将来像やその実現に向けたハード・ソフト両面での取組の方向性を(重)松山港中・長期ビジョンとしてとりまとめる検討を行うこととし、学識経験者、港湾関係者、行政機関の職員等から構成された(重)松山港中・長期ビジョン検討委員会を設置しました。

 

(重)松山港中・長期ビジョン検討委員会

第1回(重)松山港中・長期ビジョン検討委員会(令和5年2月20日開催)

 

 


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部港湾海岸課 計画係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2690

ファックス番号:089-912-2689

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ