ホーム > 社会基盤 > 土木総合 > えひめの土木(愛媛県土木部) > 土木広報 > 社会資本のストック効果
ここから本文です。
更新日:2023年5月15日
社会資本の効果には、フロー効果(需要創出効果)とストック効果(整備効果)があります。
なかでも「社会資本のストック効果」は、整備された社会資本が機能することによって、整備直後から継続的に中長期にわたり得られる効果で、国民生活における防災力の向上、生活環境の改善といった生活の質の向上をもたらす効果や、移動時間の短縮等により経済活動における効率性・生産性の向上をもたらす生産拡大効果があります。
本ページでは、愛媛県における社会資本のストック効果の事例を紹介します。
番号 |
種別 |
箇所 |
タイトル |
---|---|---|---|
― |
表紙 |
― |
えひめのストック効果事例集(R5.4)(PDF:1,151KB) |
― |
目次 |
― |
目次(PDF:1,100KB) |
1 |
道路 |
四国8の字ネットワーク 「津島道路」・「宿毛内海道路」 |
(PDF:1,645KB)
|
2 |
道路 |
四国8の字ネットワーク 「津島道路」・「宿毛内海道路」 |
(PDF:1,719KB)
|
3 |
道路 |
四国8の字ネットワーク | |
4 |
道路 |
「今治道路」 |
(PDF:2,156KB)
|
5 |
道路 |
大洲・八幡浜自動車道 |
|
6 |
道路 |
松山外環状道路 |
(PDF:1,607KB)
|
7 |
道路 |
上島架橋 |
(PDF:1,154KB)
|
8 |
道路 |
県道新居浜東港線バイパス |
(PDF:880KB)
|
9 |
道路 |
東温スマートIC |
(PDF:1,250KB)
|
10 |
まちづくり |
JR松山駅付近連続立体交差事業 |
(PDF:994KB)
|
11 |
まちづくり |
(都)西町中村線 |
(PDF:1,294KB)
|
12 |
道路 |
愛媛マルゴト自転車道 サイクリングアイランド四国 |
(PDF:1,270KB)
|
13 | 道路 | 道路照明灯LED化 |
(PDF:1,026KB)
|
14 |
河川 |
大洲市肱川流域 |
(PDF:1,152KB)
|
15 |
河川 |
松山市大川流域 |
(PDF:1,455KB)
|
16 |
河川 |
河川防災情報 |
(PDF:1,073KB)
|
17 |
海岸 |
今治市波止浜水門 |
(PDF:1,616KB)
|
18 |
海岸 |
御荘地区沿岸 (成碆海岸、長崎海岸、御荘港海岸) |
(PDF:1,708KB)
|
19 | 海岸 | 北山崎海岸 |
(PDF:1,052KB)
|
20 |
港湾 |
松山港 |
(PDF:1,111KB)
|
21 |
港湾 |
東予港 |
(PDF:920KB)
|
22 |
砂防 |
県下全域の土砂災害対策施設 |
~土砂災害のリスクを低減し、地域の安全・安心な暮らしを確保~ (PDF:990KB)
|
23 |
住宅 |
公営住宅(北条地区) |
(PDF:1,016KB)
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください