close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 林業 > 森林整備 > 森林環境譲与税の使途の公表

ここから本文です。

更新日:2021年11月22日

森林環境譲与税の使途の公表(令和2年度分)

 

温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から、平成31年3月、「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税(令和6年度から課税)」及び「森林環境譲与税(令和元年度から譲与)」が創設されました。

また、同税は、喫緊の課題である森林整備に対応するため、「新たな森林管理システム(森林経営管理法に基づく森林経営管理制度)」の導入時期も踏まえ、令和元年度から市町村や都道府県に対して譲与が開始され、譲与額については、私有林人工林面積、林業就業者数及び人口による客観的な基準で按分して決定されています。

なお、この公表は、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条第3項の規定に基づき行うものです。

 

1.森林環境譲与税に関する決算状況(PDF:119KB)

2.具体的使途

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部森林整備課 公益林整備グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2595

ファックス番号:089-912-2594

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ