close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 農産物生産振興 > 愛媛の新しいお米「ひめの凜」について > 令和4年産「ひめの凜」中干し講習会の開催について

ここから本文です。

更新日:2022年6月18日

令和4年産「ひめの凜」中干し講習会の開催について

目的

本格的な栽培が始まって4年目を迎える「ひめの凜」について、中干し講習会を開催することにより、高品質で良食味なお米をつくるための技術を習得し、栽培者全員が「美味しさ基準」をクリアすることを目的に開催します。

中干しとは、イネの生育途中に田の水を落として地表を乾かすこと。イネの倒伏を軽減し、品質の良い米づくりをするための重要な作業の一つです。

開催日時及び場所

開催日時及び場所一覧

東予地区

〇周桑農業協同組合営農管理研修センター(西条市丹原町願連寺527-1)
令和4年6月28日(火曜日)10時30分~12時00分
令和4年6月28日(火曜日)13時30分~15時00分
〇うま農業協同組合(四国中央市中之庄町1684-4)
令和4年7月1日(金曜日)10時30分~12時00分

〇えひめ未来農業協同組合アグリセンター(西条市中西新開111-1)
令和4年6月30日(木曜日)14時00分~15時30分

〇えひめ未来農業協同組合新居浜経済センター(新居浜市坂井町3丁目10-40)

令和4年7月1日(金曜日)14時00分~15時30分

〇越智今治農業協同組合営農事業本部大会議室(今治市阿方甲246-1)
令和4年6月29日(水曜日)10時30分~12時00分
〇今治立花農業協同組合郷支所(今治市郷六ヶ内町2丁目3-10)
令和4年6月29日(水曜日)13時30分~15時00分

中予地区

〇松山市農業協同組合石井支所(松山市北土居5丁目16-30)
令和4年7月4日(月曜日)10時30分~12時00分
〇えひめ中央農業協同組合伊予中央支所(伊予市米湊688-1)
令和4年7月4日(月曜日)14時00分~15時30分

南予地区

〇東宇和農業協同組合宇和営農生活センター会議室(西予市宇和町坂戸645-1)
令和4年6月22日(水曜日)10時30分~12時00分
〇宇和島市農村生活ふれあい交流館(宇和島市三間町迫目128-1)
令和4年6月22日(水曜日)14時00分~15時30分

内容

1.効果的な中干しの実施方法(農産園芸課)

2.「ひめの凜」の中間管理について~適期中干しで過剰分げつを抑制~(動画:農林水産研究所)

3.「ひめの凜」の生産・販売に係る制度について(農産園芸課)

4.現地ほ場研修

参考

令和4年産「ひめの凜」中干し講習会開催要領(PDF:125KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農産園芸課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2565

ファックス番号:089-912-2564

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ