ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 農業振興局 > 農産園芸課 > はだか麦レシピ内容

本文

はだか麦レシピ内容

ページID:0011386 更新日:2018年2月9日 印刷ページ表示

はだか麦のスコーン(調理時間60分)

はだか麦のスコーン

材料及び分量(直径5cm 5~6個)

はだか麦粉 200g、バター 60g、牛乳 50g、砂糖 大さじ3、卵 1個、ベーキングパウダー小さじ2、マーマレード 大さじ4杯、飾りに押し麦を少々

作り方

  1. ボールにはだか麦粉とベーキングパウダーを入れ、バターを加えてバターをつぶしながらぼろぼろになるようにする。
  2. ボールに砂糖、牛乳、溶き卵を入れて、よく混ぜる。
  3. 生地をラップで包み、冷蔵庫で30分冷やす。
  4. めん棒で1cmぐらいの厚みに伸ばし、型で抜く。(押し麦を飾る)
  5. 天板に並べて、オーブンで200℃15分焼く。
  6. 器に並べ、マーマレードを添える。
    冷蔵庫でよく冷やすと型抜きしやすいです。

はだか麦入りナン(調理時間10分)

はだか麦入りナン

材料及び分量(2人分)

はだか麦粉 70g、ベーキングパウダー 小さじ1、小麦粉 30g、卵 1/2個、砂糖20g、水 100g、バター 10g、油 適量

作り方

  1. 分量のはだか麦粉、小麦粉、ベーキングパウダーをボールに入れる。
  2. 卵白を泡立て器で軽く泡立てる。その中に卵黄と砂糖を入れ泡立てる。
  3. 2 を 1 に入れ、水を入れて練る。その後バターを入れてよく混ぜる。
  4. フライパンに油をしき、中火で 3 を焼く。

本場のナンよりは少し甘めですが、カレーを引き立てる風味ある味わいになります。

ピタパン(押し麦入りソースを2種類添え)(調理時間90分)

ピタパン(押し麦入りソースを2種類添え)

材料及び分量(4人分)

  • 〈パン生地4個〉強力粉 150g、はだか麦粉 100g、イースト 4g、砂糖 2.5g、塩 3.5g、水170g、ラード 2.5g
  • 〈具1〉鶏もも肉 150g、ごま油 5g、赤味噌 10g、白味噌 10g、みりん5g、酒 10g、豆板醤 2g、ねぎ 10g、押し麦(ゆで) 20g
  • 〈具2〉鶏もも肉 150g、しょうゆ 15g、みりん 15g、油 10g、マヨネーズ30g、練りからし 1g、サニーレタス 4枚、トマト 1個、きゅうり 1本、押し麦(ゆで)20g

作り方

〈パン生地〉

  1. 材料を混ぜ合わせ、パン捏ね機にかける。
  2. 一次発酵40分、成形、ベンチ20分のあと、250度のオーブンで6分焼く。

〈具1〉

  1. 鶏肉を食べやすい大きさにきり、ごま油で焼く。
  2. あらかじめ調味料を合わせておき、1 に加えて炒める。
  3. 火を止め、押し麦を加えて混ぜる。

〈具2〉

  1. 鶏肉はしょうゆ・みりんに漬けておく。
  2. 1 の水気をふき取り、油で焼く。両面きれいに焼けたら、1 のつけ汁を加えて煮詰める。
  3. 食べやすい大きさにスライスする。
  4. マヨネーズ・からし・押し麦を合わせてソースをつくる。

〈仕上げ〉

ピタパンを半分に切り、中に野菜、それぞれの具を詰める。マヨネーズソースは別添えにし、食べるときにお好みで入れた方が水っぽくならない。

パン発酵の間に具を作りましょう。マヨネーズソースをタルタルソース風にしても良いでしょう。ピタパンは高温、下火で焼きましょう。

里芋と裸麦のニョッキ(調理時間40分)

里芋と裸麦のニョッキ

材料及び分量(4人分)

里芋 160g(4個)、はだか麦粉 50g、塩 少々、こしょう 少々、卵 25g(1/2個)、生クリーム300cc、牛乳 100cc、粉末鶏がらスープ 小1/2、パルメザンチーズ 25g、ベーコン80g、ブロッコリー 80g、パプリカ 80g、バター 大1、押し麦(ゆで)60g

作り方

〈下準備〉

ベーコンは1cm幅に切る。ブロッコリーはゆでて小さく房に分けておく。パプリカはベーコンと同じくらいの大きさになるように切る。バターで、ベーコンとパプリカを軽く炒めて取り出しておく。

〈ニョッキ〉

  1. 里芋の皮をむき、やわらかく茹でる。茹であがったら湯を捨て、芋をつぶし、塩こしょうする。
  2. あら熱がとれたら溶き卵を混ぜ合わせる。
  3. はだか麦粉を加え、練らないように混ぜていく。(やわらかい団子状になるまで。水分によって粉の量は調節する)
  4. 生地を棒状にのばし、2cm程度に切り、塩熱湯で茹でる。(ニョッキが浮いてきたらざるにあける)

〈ソース〉

  1. 鍋に、生クリーム、牛乳、粉末鶏がらスープを入れて火にかけ、沸騰直前に火を弱めてパルメザンチーズを加える。
  2. ベーコン、パプリカ、押し麦(ゆで)を加え、一煮立ちしたらニョッキ、ブロッコリーを入れ、全体がソースにからみ合ったところで火を止め、盛り付ける。

ニョッキの生地がやわらかい時は手粉を使うと良いですが、粉の入れすぎは仕上がりが硬くなってしまいます。また、ソースは煮詰めすぎないように注意。

ホット ナッツ ポリッジ(調理時間50分)

ホット ナッツ ポリッジ

材料及び分量(6回分)

押し麦 60g、はだか麦粉 30g、きな粉 30g、マーガリン 50g、メープルシロップ70g、くるみ 50g、木の実(松の実、かぼちゃの種など) 50g、レーズン50g、シナモン 適量

作り方

  1. 押し麦はさっと洗ってたっぷりの水に30分ほど浸し、その後ざるに上げて水気を切る。
  2. ボールにはだか麦粉、きな粉を入れ水を1/2カップ注いで混ぜる。
  3. 2 に軟らかくしたマーガリンを入れて練り、1 、くるみ、木の実、メープルシロップ、シナモンを加えてざっと混ぜ合わせる。
  4. オーブンペーパーを敷いた天板に3 を伸ばし広げて、160度のオーブンで30分程度焼く。途中でかき混ぜながらパラリとさせる。
  5. オーブンから出して冷めたらレーズンを加え混ぜる。このまま密閉容器などにいれて冷蔵庫で保存。1週間ほどもつ。
  6. 食べるときは1カップほどの牛乳で5分ほど煮る。

はだか麦粉を使用することで、牛乳で煮たときに滑らかなとろみが出ます。

麦つぶポタージュ(調理時間40分)(麦を炊きながらスープを作って)

麦つぶポタージュ

材料及び分量(4人分)

米粒麦 30g、サラダ油 大2、はだか麦粉 大2、コーン(クリームスタイル)缶詰大1缶(435g)、豆乳 3カップ強、塩、こしょう 適量

作り方

  1. 米粒麦はさっと洗い、30分ほど水に浸してざるにあげる。鍋に水を150ccと米粒麦を入れ弱火にかけて30分ほど水気が無くなるまで炊く。
  2. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、はだか麦粉を入れて弱火で炒める。
  3. 2 に豆乳を少しづつ入れてときのばし、なめらかなクリームにする。
  4. コーンを加え、塩、こしょうで味を調える。
  5. 水気を切った1 を加えてさっと混ぜ、器に盛る。

米粒麦を堅めに炊けば歯ざわりが楽しく、軟らかく炊けばお粥のような食感になります。

5種類の雑穀で健康家族(愛穀)(40分、炊飯時間)

5種類の雑穀で健康家族(愛穀)

材料及び分量(6人分)

米 2合(280g)、押し麦 70g、黒豆 15g、黒米 20g、赤米 10g、こきび5g

作り方

  1. 米2合をよく洗う。
  2. 分量の押し麦、黒豆、黒米、赤米、こきびを1 に混ぜる。
  3. 炊飯器で炊き上げる。

写真は全て愛媛県産の穀類を使っています。

紫陽花(あじさい)団子(調理時間35分)

紫陽花団子

材料及び分量(1人分・3個分)

鶏ひき肉 80g、長ねぎ 20g、しょうが汁 少々、塩 少々、こしょう 少々、ごま油小さじ1/2、片栗粉 適量、押し麦 20g、レタス 1枚、しょうゆ 適量、練り辛子少々

作り方

  1. 押し麦は水に10分ほど漬け、そのままレンジで5分加熱する。(固めが好きな人はレンジで加熱せずに使います。)
  2. ボールにひき肉、みじん切りにした長ねぎ、しょうが汁、塩・こしょう、ごま油を入れてよく混ぜる。
  3. 団子を3つに作り、片栗粉をまぶす。
  4. レンジで加熱した押し麦の水気をきり、団子にまぶす。
  5. 蒸し器にレタスを敷き、よく握った団子を入れ、10分蒸す。
  6. 器に盛り、しょうゆに練り辛子を溶かして食べる。

レタスの代わりに白菜も使えます。

「紫陽花団子」の名前は、はだか麦が紫陽花の花びらのように見えたことから名づけました。

麦ぜんざい(調理時間30分)

麦ぜんざい1麦ぜんざい2

左:麦ぜんざい1 、右:麦ぜんざい2

材料及び分量(4人分)

〈麦ぜんざい1〉白玉粉 100g、水 80g、米粒麦(ゆで) 20g、ゆであずき 210g(1缶)、水200g、押し麦(ゆで) 40g

(麦ぜんざい2〉ゆであずき 210g(1缶)、水 200g、押し麦(ゆで) 80g、さつまいも 120g

作り方

〈麦ぜんざい1〉

  1. 白玉粉、水をあわせて耳たぶくらいの固さになるよう混ぜる。
  2. 米粒麦を加えて、まんべんなく混ぜる。
  3. 直径2cm程度に丸め、熱湯でゆでる。浮いてきたらとりだし冷水にさらす。
  4. 鍋にゆであずき、水をあわせて火にかけ、一煮立ちしたらあくをとり、押し麦を加えて弱火で煮込む。押し麦がふっくらとやわらかくなったら火を止める。
  5. 碗に白玉粉を入れ、(4~5個)4 を張る。

〈麦ぜんざい2〉

  1. さつまいもを乱切りにし、蒸す。(電子レンジでもよい。)
  2. 別鍋にゆであずき、水をあわせて火にかけ、一煮立ちしたらあくをとり、押し麦を加えて弱火で煮込む。押し麦がふっくらとやわらかくなったら火を止める。
  3. 1 と2 をあわせて、碗に盛る。

あくはていねいにとり、押し麦はやわらかく煮ましょう。
麦ぜんざい2 は麦ぜんざい1 が残ったら、さつまいもや栗、押し麦を足して煮込んでもできます。

麦つぶSHIRUKO(調理時間40分)

麦つぶSHIRUKO

材料及び分量(4人分)

市販こしあん 150g、米粒麦 30g、ラム酒 小1、塩 少々、生クリーム適量

作り方

  1. こしあんを鍋に入れ水50ccほどを加えて弱火にかけ、ゆるめのヨーグルト程度の堅さに練る。塩少々も加える。
  2. 米粒麦はさっと洗い、30分ほど水に浸してざるにあげる。鍋に水を150ccと米粒麦を入れ弱火にかけて30分ほど水気が無くなるまで炊く。
  3. 水気を切った2 を1 に入れ、ラム酒を加える。
  4. 器に盛り、好みで生クリームをかける。

ライスサラダ(調理時間30分)

ライスサラダ

材料及び分量(4人分)

麦ごはん(米粒麦) 400g、鶏肉胸 50g、A(玉ねぎ 少々、にんじん 少々、ローリエ1枚、塩)、B(アスパラ 3本、グリンピース 大1)、ロースハム 3枚、トマト1個、オリーブオイル 50cc、パルメザンチーズ 50g、塩、こしょう、青じそ6枚

作り方

  1. 鶏肉はAを加えた熱湯で茹で、冷まして1cm角に切る。
  2. Bは塩茹でし、アスパラは1cm位に切る。
  3. ハムは1cm角、トマトは皮、種を除き1cm角に切る。
  4. 麦ごはんに1 ~3 を加え、塩、こしょう、青じそをちぎって加え、チーズ、オリーブオイルを加えよく混ぜる。

麦ご飯があれば残り野菜を使って混ぜるだけ。レンジを使えば冷凍ご飯で簡単にできます。

ドリア(調理時間30分)

ドリア

材料及び分量(4人分)

麦ごはん(米粒麦) 4人分、玉ねぎ 1/4個、A(ピーマン 2個、ロースハム 2枚)、シーチキン小1缶、B(ブイヨン 1カップ、牛乳 2カップ)、生クリーム 1/2カップ、塩・こしょう、溶けるチーズ1カップ

作り方

  1. Aは1cm角に切り、サッと炒め、軽く塩、こしょうする。
  2. 鍋にBと麦ごはんを入れ、シーチキンを汁ごと火にかけひと煮し、塩、こしょうで味を調え、生クリームを加え混ぜる。
  3. グラタン皿に薄くバターをぬり、2 を入れ、1 を散らしチーズをのせ、230度のオーブンで13から15分位焼く。

野菜は種を工夫して楽しみましょう。

ミルクリゾット(調理時間40分)

ミルクリゾット

材料及び分量(4人分)

A(米 2/3カップ、はだか麦(押し麦) 1/3カップ)、ロースハム 4枚、玉ねぎ(みじん) 80g、にんにく(みじん) 1かけ、オリーブ油 大1・1/3、ブイヨン 4カップ弱、牛乳 4カップ、塩、バジルの葉 8枚、粉チーズ 大1強

作り方

  1. 鍋ににんにくを入れ炒め、玉ねぎ、洗ったAを加え炒める。
  2. 1 にブイヨンを加え、時々混ぜながら中火で煮る。
  3. 汁気がひけば火を弱め、牛乳を少しずつ加え混ぜ、15分位煮る。
  4. 3 にハムの細切りを加えひと煮し、塩で味を調え、バジルをちぎって加え混ぜる
  5. 4 を器に盛り、粉チーズを振る。

じっくりと煮る事が大切です。バジルがなければ青じそを利用すればよいでしょう。

そばめし(調理時間30分)

そばめし

材料及び分量(4人分)

中華蒸しそば 2玉、麦飯(米粒麦) 茶碗3杯、豚薄切り 180g、青菜 1束、ウスターソース大2、塩、砂糖 適量、サラダ油 大4

作り方

  1. そばは1cm位の長さに切り、青菜は3cm位に切る。豚は細切り、青菜はサッと塩茹でし、3~4cmに切る。
  2. サラダ油を熱し、豚を炒め、そばを加えよく炒める。
  3. 2 にウスターソースと砂糖少々で味をつける。
  4. 3 に麦飯を加え炒め、青菜を加え炒め、塩で味を調える。

そば、麦、米の三種の味が楽しめ、具を工夫することで栄養的にも満点になるでしょう。

中国風混ぜご飯(調理時間30分)

中国風混ぜご飯

材料及び分量(4人分)

麦飯(押し麦) 600g、グリンピース 40g、たけのこ 50g、ベーコン2枚、干し椎茸 2枚、干し海老(粗みじん) 15g、青ねぎ(小口) 2本、しょうが(みじん)小1、A(酒 大2、醤油 大1、オイスター 小1、塩、こしょう、中華スープ 1/2カップ)、塩、サラダ油

作り方

  1. グリンピースは塩茹でする。たけのこは1cm角の薄切り、椎茸、ベーコンは細切りにする。
  2. サラダ油でしょうが、椎茸、たけのこを炒め、海老、ベーコンを加え炒める。
  3. 2 にAを加え味を調える。
  4. 3 にご飯を加え全体に混ぜ、汁気がなくなるまで炒め合わせ、グリンピース、ねぎを散らす。

干し海老ははずさないで季節のものを取り入れると、一年中楽しめます。

ライスコロッケ(調理時間50分)

ライスコロッケ

材料及び分量(10個分)

麦飯(米粒麦) 2カップ、バター 大1、塩、こしょう、鶏挽き肉 200g、パルメザン80g、パセリ(みじん) 大2、ジャガイモ 150g、溶けるチーズ 50g、A(小麦粉、溶き卵、パン粉)、塩、こしょう、サラダ油

作り方

  • 1 バターを溶かし麦飯を炒め、塩、こしょうする。
  • 2 挽き肉はサラダ油でサッと炒め、軽く塩、こしょうする。
  • 3 ジャガイモは適宜に切って塩茹でし、粗みじん切りにする。
  • 4 1 に2 、3 、パルメザン、パセリを加え、塩、こしょうする。
  • 5 4 を丸く形作り、中央に角切りにしたチーズをのせ包み、Aの順序でつけ揚げる。(170度)

チーズを包む時、手にご飯がつきやすくなります。手にちょっと油をつけて包むと簡単でしょう。

さつま汁(調理時間50分)

材料及び分量(4人分)

白みそ・麦みそ 180~200g、ねぎ 2本、白身魚 みそ10に対し4~5の割合、こんにゃく 1/2丁、みかんの皮 少々、麦飯 4人分、砂糖 少々、醤油 少々、出し汁 1~2カップ

作り方

  1. 白身魚を焼いて、熱いうちに身をほぐす。
  2. 1 とみそを混ぜ、すり鉢ですって、あぶる。こげ目がついたらまぜてまたあぶる。それを2~3度くり返す。
  3. 出し汁は、身をほぐした後の骨でとり、冷まして、2 に加え、とろりとさせ味を調える。
  4. こんにゃくはゆでて短冊切りにし、うすく味つけする。
  5. 3 、洗いねぎ、みかんの皮のみじん切り、こんにゃくを別器に入れておき、好みに応じて、温かい麦飯にかけ(3)を加えて食べる。

味噌の種類によって、砂糖の量を加減するとよいですね。

鶏肉の山かけ丼(調理時間40分)

鶏肉の山かけ丼

材料及び分量(4人分)

鶏もも肉(皮なし) 1枚、A(砂糖 大1・1/2、醤油 大1・1/2、しょうが汁小1)、大和芋 200g、B(出し汁 大4、酢 大2、砂糖 大1・1/2)、C(塩小1/3、酢 大1)、卵黄 1個分、麦飯、もみ海苔

作り方

  1. 鶏肉は包丁でたたいて粗めに刻み、鍋に入れる。
  2. 1 にAを加えて火にかけ、澄んだ肉汁が出るまでいりつけ、Bの材料を混ぜた中につけておく。
  3. 大和芋は皮をむき、すり鉢ですりおろす。さらにすりこ木でなめらかにすり混ぜてCと卵黄を加えてすり混ぜる。
  4. 丼に麦飯を盛り、2 をのせ、3 をかけてもみ海苔を散らす。

大和芋は、粘りが強く、扱いにくいものです。長芋を使って作ると意外に簡単に作る事ができます。

味噌かつ丼(調理時間50分)

味噌かつ丼

材料及び分量(4人分)

豚ロース 4枚、溶き卵 1個、パン粉 適量
A(赤味噌 大1、麦味噌 大3、砂糖 大2~3、みりん 大2、醤油 大1、クリームチーズ大3、牛乳 1/2カップ、だしの素 小2)
小松菜 1/2束、練り辛子 適量、うる口醤油 小2
麦飯、塩、こしょう、小麦粉、揚げ油

作り方

  1. 豚は筋切りにし、塩、こしょうする。小麦粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順につけ揚げる。
  2. Aを合わせ弱火で混ぜながら火を通す。
  3. 小松菜は塩茹でし、冷水をかけ水気をきり2cm位に刻み、ボールに入れうす口醤油を振りサッと混ぜる。
  4. 1 を食べやすく切る。
  5. 器に麦飯を盛り、小松菜を散らし、4 をのせ2 をかけ、辛子を添える。
    (漬け物、らっきょうなどを添えてもよい。)

鯛飯(ひゅうが飯)(調理時間50分)

材料及び分量(4人分)

鯛 400~500g、卵 2個、卵黄 4個、白ごま 大2、夏みかんの皮 少々、ねぎ2本、麦飯 4人分、A(酒又はみりん 大1、醤油 大4)

作り方

  1. 鯛は、三枚に下ろし、刺身につくる。
  2. 白ごまをすって半ずり、ねぎはみじん切りにし、さらしねぎを作る。
  3. Aに1、2 をつけ、30分位おく。
  4. 卵を溶きほぐし、3 に加え混ぜ、10分おいて、、炊きたてのご飯にかけ、夏みかんの糸切り、もみのりを散らす。(にら、ねぎを散らしてもよい。)
    *卵は卵黄を除き、全卵のみ使用してもよい。

鯛の他、新鮮なアジ等を利用しても美味。

はだか麦ごはんのおいしい炊き方

1 混合割合と洗い方

お米3合に50gの麦で約1割の混合になります。混合した後、お米と同じようにといでください

2 水加減

水加減は多少多めの方が柔らかく炊けます。水加減をしたあと、1時間程おいて炊くと一層おいしく炊き上がります

3 蒸し時間

お米だけのときより、少し長めに蒸してください。とてもおいしく召し上がれます

かりんとう(調理時間45分)

材料及び分量

はだか麦粉 250g、卵 3個、黒ゴマ 大さじ3、砂糖 大さじ3、塩 少々、ベーキングパウダー小さじ1/2、バター 15g、サラダ油 適量、砂糖かけ(水 50cc、砂糖200g)

作り方

  1. はだか麦粉とベーキングパウダーを合わせて、よくふるっておく。
  2. バターは湯せんにかけて溶かしておく。
  3. ボールに卵を入れ、ゴマ・砂糖・塩を加えてよく混ぜる。
  4. 3 に2 を入れてよく混ぜてから、1 を2~3回に分けて加えて、耳たぶくらいのかたさにこねる。
  5. 打ち粉をした台の上で、5mm厚さにのばし、幅5mm、長さ5mmに切る。
  6. 170℃の油に入れ、少しキツネ色になるまで揚げる。
  7. 厚手平鍋に水と砂糖を入れ弱火にかけ砂糖を溶かし煮詰める。火を消し、6 を入れ、全体に砂糖をからめる。(砂糖がらめの水は少な目にすること。)

クッキー(調理時間60分)

材料及び分量

はだか麦粉 300g、砂糖 100g、塩 小さじ1/2弱、卵 2個、バター 100g、ベーキングパウダー小さじ1、つや出し卵 1個、米粒麦 少々

作り方

  1. オーブンを180℃に温めておく。
  2. バターを室温にもどしておく。
  3. はだか麦粉と塩、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
  4. ボールにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜ、砂糖と卵を加え混ぜる。
  5. 4 にふるった粉を2~3回に分けてふるい入れ、粉っぽさがなくなったら、生地の出来上がり。ラップに包み冷蔵庫でねかせる。
  6. 種をまとめてのばし、好みの形に抜き、卵をぬって米粒麦をのせ、180℃で12~13分間焼く。
    生地をこねるときは、パサパサするが気長くこねること。
    焼き色がつくまで焼いたほうが香ばしい。

麦まんじゅう(調理時間45分)

材料及び分量

A(はだか麦粉 250g、砂糖 50g)、B(牛乳 180cc、タンサン 小さじ1)、サラダ油大1、酢 大1、練りあん 240g(24個にまるめておく)、へぎ 24枚、手粉適宜

作り方

  1. Bを合わせておく。練りあんは24個に丸めておく。
  2. Aを合わせて泡立て器でよく混ぜて、真ん中をくぼませてその中にBを静かに注ぐ。(そのままにしておく)
  3. 2 のなかにサラダ油を入れ、最後に酢を入れ、泡がわいてくると静かにさっくりまぜる。
  4. 3 を手粉をしいた上に取り出し、24個に分けあんを包み、こんもりと丸め、へぎをしいて蒸気の上がった蒸し器で15分くらい蒸す。

黒砂糖まんじゅう(調理時間50分)

材料及び分量

はだか麦粉 600g、黒砂糖 300g、ベーキングパウダー 小さじ3、重曹小さじ3、水300cc、片栗粉 適量、あん 1kg

作り方

  1. 粉は合わせてふるっておく。
  2. 黒砂糖と水を合わせて煮溶かし冷まし、1 とさっくり混ぜ合わす。
  3. 全体が混ざったら、片栗粉を敷いたまな板の上にとり、棒状にまとめ40個に切り分ける。これを薄く伸ばし、あんを包む。
  4. 蒸気の上がった蒸し器にかけ約15分中火で蒸す。
  5. 蒸しあがったら、ざるに取りうちわであおぎ表面を乾かす。
    黒砂糖液は冷ましてから使う。
    蒸すとき底がくっつきやすいので、経木などをしくとよい。

みそ蒸しパン(調理時間40分)

材料及び分量(20個分)

はだか麦粉 200g、ベーキングパウダー 大さじ2、牛乳 1カップ、砂糖 100g、みそ大さじ2、卵 2個、黒ゴマ 小さじ2、アルミカップ 20枚、ベビーチーズ 40g

作り方

  1. はだか麦粉とベーキングパウダーを混ぜあわせふるう。
  2. 牛乳と砂糖、みそをあわせて鍋に入れ火にかけて中火でとかす。そして冷ます。
  3. 冷ました2 の中に卵をほぐし入れてよく混ぜ、次に粉を入れてさっくりと混ぜる。
  4. ベビーチーズを小さく角切りにしておく。
  5. アルミカップに3 の生地を入れ、10個は上に黒ゴマをふる。10個は4のチーズをふる。
  6. 5 を蒸気の上がった蒸し器で10分蒸す。

農産園芸課のトップページへ


AIが質問にお答えします<外部リンク>