ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
(所在地)東温市井内 〈緯度・経度:33.7554,132.9298〉
(面積)66.5ha
山間地域の谷合い深く広がる棚田は、田植時期の朝夕に、陽光を映した幻想的な顔を見せたり、実りの秋には、黄金色した絨毯の階段を広げ、四季折々に様々な表情で農村風景を演出してくれています。また、地域では、中山間地域等直接支払事業等も積極的に活用して、棚田の保全に努めています。
毎年10月下旬~11月上旬に新米祭りが開催されています。
緑あふれる山々から流れ出る清らかな水。先人たちから受け継いだ棚田には、丹精込めて育てられた稲穂が実ります。井内には、米作りにこだわった人の輪が広がっています。
【井内米】
平成28年の「すし米コンテスト国際大会」において、「すし米大賞」に選ばれました。
車から降りることなく、道路からみられる知る人ぞ知るレアな滝です。
井内地区の棚田の風景を一望できるビュースポット
築150年の古民家を改修してできた体験施設です。
オーナー制度
募集期間は随時(毎年度締め切りは2月末)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください