close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 農地整備・保全 > えひめの農業農村整備

ここから本文です。

更新日:2023年8月28日

えひめの農業農村整備

【目次】

お知らせ

更新情報

  • 令和5年6月20日西日本豪雨災害からの復旧・復興の取組みについて農林水産部から発表しました。

えひめの農業農村整備2023

毎年度作成している、えひめの農業農村整備を紹介しているパンフレットです。

1.愛媛の農業農村整備の方針(PDF:1,236KB)

2.愛媛の農業農村整備の取組

(1)柑橘園地の創造的復興(PDF:2,555KB)

(2)農業農村を支える担い手対策(PDF:2,608KB)

(3)農業農村の防災・減災対策(PDF:977KB)

(4)農地・農業水利施設の適切な保全管理(PDF:1,469KB)

(5)中山間地域の振興(PDF:849KB)

(6)国営事業の推進(PDF:1,473KB)

(7)全体版 分割版1(表紙~P18)(PDF:6,269KB) 分割版2(P19~裏表紙)(PDF:6,216KB)

このページのトップへ

 土地改良区の皆様へ

農林水産省が作成した土地改良区等の定款例等各種様式を掲載しています。

このページのトップへ

各種計画

農山漁村地域整備の目標等を記載した農山漁村地域整備計画に基づき、総合的な整備を実施します。

公共工事関連

このページのトップへ

関係リンク集

農林水産省サイト

農林水産部サイト

地方局農村整備課サイト

このページのトップへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農地整備課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2535

ファックス番号:089-912-2534

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ