close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2022年1月13日

農業保険の概要

平成30年4月1日から、農業災害補償法は農業保険法に改称されました。

農業保険法により、農業経営の安定を図るため、従来の農業共済事業に加え、農業者の農業収入の減少が農業経営に及ぼす影響を緩和するための農業経営収入保険事業(収入保険制度)が創設されました。

1農業経営収入保険事業(収入保険制度)とは 

~様々なリスクに備えて収入保険に加入しましょう~

◎加入申請はお近くの愛媛県農業共済組合へ◎

農業経営収入保険事業は、品目の枠にとらわれず、自然災害による収量減少だけでなく、価格低下なども含めた収入減少を補塡する仕組みです。

  • 青色申告を行っている農業者(個人・法人)が対象です。
  • 当年の収入が基準収入の9割(5年以上の青色申告実績がある場合)を下回った場合に、最大で下回った額の9割を補塡します。
  • 農業者は、保険料・積立金を支払って加入します。(任意加入)

 

農業経営収入保険事業(収入保険制度)についての詳細はこちらのページをご覧ください。

愛媛県農業共済組合(事業の種類(外部サイトへリンク)

 

2農業共済事業とは 

農業共済事業とは、自然災害等により、作物・家畜・園芸施設に損害が生じた場合に、共済金が支払われる公的な保険制度です。

【愛媛県農業共済組合で取り扱っている農業共済事業】 

種類

共済対象

共済金が支払われる場合

加入資格

農作物

水稲、麦

気象災害(風水害・干害・冷害など)、火災、病虫害、鳥獣害

水稲及び麦の耕作面積の合計が10a以上

家畜

牛、馬、種豚、肉豚

死亡、廃用、疾病及び傷害

畜産経営を行っている者

果樹

うんしゅうみかん、なつみかん、いよかん、指定かんきつ※1、ぶどう、もも、びわ、かき、くり、キウイフルーツ

気象災害、火災、病虫害、鳥獣害

原則は5a以上(一部例外があります。)

畑作物

大豆、そば、茶、蚕繭

気象災害、火災、病虫害、鳥獣害

大豆・そば・茶は5a以上
蚕繭は、0.5箱以上

園芸施設

プラスチックハウス、ガラス室、附帯施設、施設内農作物、特定園芸施設撤去費用、復旧費用

気象災害、火災、車両等の衝突、病虫害、鳥獣害

園芸施設を所有又は管理する者
(設置面積1a(ガラス室は2倍換算)以上

任意

建物、農機具

火災、気象災害、不慮の事故

農業を営む者で、建物若しくは農機具を所有又は管理する者

※1「指定かんきつ」とは、はっさく、はるみ、ぽんかん、清見、日向夏、不知火、河内晩柑、ゆず、せとか、愛媛果試第28号、甘平のことです。

※2上記表に掲載されていないもの(たとえば、スイカ、カボチャ、大根等の露地野菜)については、農業共済に加入できません。

 

農業共済制度についての詳細はこちらのページをご覧ください。

3お問い合わせ先 

愛媛県内の農業経営収入保険及び農業共済に関することは、お近くの愛媛県農業共済組合(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。

 

名称

所在地

電話番号

管轄区域

愛媛県農業共済組合(外部サイトへリンク)

松山市二番町4丁目4番地2

089-941-8135

県下全域

西条支所

西条市下島山甲1324番地の2

0897-55-2955

  • 四国中央市
  • 新居浜市
  • 西条市(旧西条市)

今治支所

今治市別宮町9丁目1番53号

0898-31-2800

  • 西条市(旧東予市・旧周桑郡)
  • 今治市
  • 上島町

松山支所

松山市立花1丁目8番42号

089-941-4623

  • 松山市
  • 東温市
  • 久万高原町
  • 内子町(旧小田町)

伊予支所

伊予市米湊825番地9

089-982-0534

  • 伊予市
  • 大洲市
  • 松前町
  • 砥部町
  • 内子町(旧小田町を除く)

西予支所

西予市宇和町ひまわり1番地4

0894-62-2123

  • 八幡浜市
  • 西予市
  • 伊方町

宇和島支所

宇和島市津島町高田甲671-5

0895-49-5550

  • 宇和島市
  • 鬼北町
  • 松野町
  • 愛南町

 

愛媛県庁ホームページへ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農業経済課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2528

ファックス番号:089-912-2524

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ