close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 水産業 > 研究開発 > 「愛顔のえひめ9月号」 特設ページ

ここから本文です。

更新日:2022年4月26日

「愛顔のえひめ9月号」 特設ページ

栽培資源研究所の主要業務

漁船漁業を中心とする瀬戸内海(燧灘・伊予灘)の水産業の振興と沿岸漁場環境の保全を目的として、「重要魚種の持続的な漁業生産の確保」「沿岸環境(藻場・干潟等)の監視と保全」「瀬戸内海の養殖業(ノリ・貝類・魚類)への各種の技術支援」に関する調査・研究に取り組んでいます。

paint16honkan

研究テーマ1 「水産資源の適正管理」

paint17

 

研究テーマ2 「沿岸漁業環境の保全」

研究テーマ3 「瀬戸内海の養殖業への技術支援」

 

栽培資源研究所について

【アクセス】

JR予讃線伊予市駅または、伊予鉄道郡中線郡中港駅より 車で10分

pqint9

詳しくは、 栽培資源研究所ホームページ をご覧ください。

 

 

 

 

お問い合わせ

農林水産部栽培資源研究所

〒799-3125 伊予市森甲121-3

電話番号:089-983-5378

ファックス番号:089-983-5570

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ