close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 担い手育成 > 令和5年度愛媛県立農業大学校アグリビジネス科入学試験(2次募集)を実施します

ここから本文です。

更新日:2022年9月13日

令和5年度愛媛県立農業大学校アグリビジネス科入学試験(2次募集)を実施します

令和5年度愛媛県立農業大学校アグリビジネス科入学試験(2次募集)を実施します

令和5年度愛媛県立農業大学校アグリビジネス科入学試験(2次募集)を、実施します。詳しくは、学生募集案内(PDF:175KB)をご覧ください。

入学願書受付期間

(1)入学願書提出:令和4年10月26日(水曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで

(2)持ち込む場合は、土・日・祝日を除く平日午前8時30分から午後5時まで受け付ける。郵送の場合は受付期間の締切日までの消印のあるものは受け付ける。

提出書類

(1)入学願書(本校所定の様式)(PDF:67KB)

(2)最終学校の卒業証明書と成績証明書(学校教育法による高等学校を卒業した者は最終学校の調査書)

卒業後の年数経過等の理由により「調査書」が提出できない場合は、「卒業証明書」と「成績証明書」若しくは「単位修得証明書」を提出

(3)入学選考料として2,200円の愛媛県収入証紙

(4)受験資格(3)の者は、2年以上の就業を証明する書類(在籍証明書等)

2年以上の就業を証明する書類は、氏名、住所、生年月日、雇用期間、雇用形態、役職、業務内容、勤務地、1カ月当たりの勤務日数、1日当たりの就労時間、会社名・住所・捺印が記入されていること

(5)履歴書(市販もの)

写真貼付のうえ、学歴、職歴等漏れなく記入すること

(6)実習希望調書(本校所定の様式)(PDF:137KB)

(7)入学選考料免除制度がある。

提出先

〒791-0112 松山市下伊台町1553番地 愛媛県立農業大学校 宛

封筒の表面には「入学願書在中」と朱書きすること。

郵送の場合は「簡易書留」で送付すること。

試験日時

令和5年1月20日(金曜日) 9時試験開始(8時30分までに集合ください)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農業大学校

〒791-0112 松山市下伊台町1553 

電話番号:089-977-3261

ファックス番号:089-977-5410

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ