ここから本文です。
更新日:2022年9月13日
県内の意欲ある農業経営者を対象に、経営管理・販売戦略・6次産業化等を学びながら自らの経営計画を作成する『農業革新挑戦塾』を開設します。
令和4年度農業革新挑戦塾塾生募集チラシ(PDF:343KB)
令和4年6月17日(金曜)から令和5年2月17日(金曜)
農業大学校(松山市下伊台町1553)
すべての要件を満たす者とする。
ただし、次のすべての要件を満たす場合、オブザーバーとしての参加を認める
農業者 10人(経営体)
経営計画の作成・発表(メイン講師:岡本陽中小企業診断士)、マーケティング(商品開発、販売開拓等)、労務管理(雇用の確保、人材の定着等)、財務管理(経営分析、財務分析等)、その他(スマート農業、IT活用、法人化等) 開催回数13回
受講を希望する者は、受講申込書と願書を下記申込先へ提出してください
令和4年4月20日~6月1日(但し、募集最終日当日消印有効)
農業大学校は受講申込書を審査し、受講者を決定のうえ申込者に受講の可否を通知します
6,500円(テキスト代等は実費)
県内の新型コロナウイルス感染症対策の状況により、カリキュラム等の変更の可能性があることを、ご承知ください。
愛媛県立農業大学校 研修担当
〒791-0112松山市下伊台町1553番地
電話089-977-3261、FAX089-977-5410
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください