close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2021年10月28日

品種紹介

品種写真

 愛媛県は、かんきつ類の生産量が全国一の「かんきつ王国」です。
かんきつ類には温州みかんのほか、中晩生柑橘(中晩柑)と呼ばれる様々な品種があります。
 愛媛県が育成した品種などの、特性をご紹介します。


 DNA鑑定による「甘平」の交配親について

 みかん研究所では、県育成品種の権利を保護するため、DNA鑑定による品種識別技術の開発を進めている中で、「甘平」の交配親を鑑定した結果、これまで示してきた♀「西之香」×♂「不知火」ではなく、

「西之香」×「ポンカン」であることが明らかとなりました。

 なお、他の県オリジナル品種(愛媛果試第28号、ひめのか、媛小春)については、交配親の相違はありませんでした。 

 カンキツ「甘平」に係るDNA鑑定結果について(PDF:178KB)

その他

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農林水産研究所 みかん研究所

〒799-3742 宇和島市吉田町法花津7-115 

電話番号:0895-52-1004

ファックス番号:0895-52-1032

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ