close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2021年11月11日

防除所の概要

防除所住所

名称

所在

管轄

愛媛県農林水産研究所
農業研究部
(病害虫防除所)

松山市上難波甲311

今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、上島町、松山市、伊予市、東温市、松前町、久万高原町、砥部町

みかん研究所駐在

宇和島市吉田町法華津7-115

宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町

沿革

昭和27年6月1日

植物防疫法第32条および愛媛県病害虫防除所等に関する条例(第17号)の規定に基づき、県内12郡に各地方病害虫防除所を設置。

昭和46年4月1日

県下3カ所、東予、中予及び南予病害虫防除所として体制整備。

昭和63年4月1日

業務推進の効率化、合理化を図るため、愛媛県病害虫防除所等に関する条例の一部改正により、愛媛県病害虫防除所を1所に統合し、東予支所及び南予支所を設置した。

平成20年4月1日

愛媛県の組織改正により、農林水産研究所に統合。

愛媛県農林水産研究所農業研究部(病害虫防除所)の活動体制

愛媛県農林水産研究所農業研究部(病害虫防除所)には、防除所長(農業研究部長)、専任職員5名(病理昆虫室発生予察グループ、うち2名はみかん研究所駐在)と兼務職員11名(農業研究部病理昆虫室4名・果樹研究センター病理昆虫室5名、東予地方局産業振興課地域農業育成室1名)がおり、病害虫発生状況調査、病害虫発生予察情報の作成、病害虫防除指導等の業務を行います。

お問い合わせ

農林水産部農林水産研究所

〒799-2405 松山市上難波甲311

電話番号:089-993-2020

ファックス番号:089-993-2569

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ