ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 農産物生産振興 > ちょこまるオーナー|愛媛の農林水産物「ちょこっと体験!まるごと収穫!」オーナー制度 > 遊子川トマトオーナー制度
ここから本文です。
西予市城川町遊子川地区の高地で愛情込めて栽培した、甘くて美味しいトマトのオーナー制度です。体験(苗の定植、3回の収穫)に加え、オリジナルのトマト加工品も楽しめるお得な内容です。
苗の定植体験、収穫体験
注:事前予約
(近くなると案内が届きます)
1口 8,000円(5株)
注:複数口申し込みも可
愛媛県西予市城川町遊子谷2372-1
4月1日~5月中旬(定員になり次第締め切り)
申し込み受付日~12月末
50口
栽培場所は、遊子川地区の標高600mの高地。当地区は、原産地であるアンデスの気候に似た冷涼な気候を活かし、トマトの栽培が盛んに行われています。
さらに、当オーナー制度のトマトは、化学肥料や化学農薬の使用も必要最小限に抑え、甘く、愛情たっぷりです!
遊子川地区は、恵まれた自然環境と標高600mの高地で冷涼な気候を活かした、トマトの栽培が盛んです。
当オーナー制度では、採れたての完熟トマトを味わえるとともに、広大な自然に触れ、遊子川を好きになっていただければ幸いです。
お問い合わせ
内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください