文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

ぶどうの木のオーナー制度

生産者名:戸田果樹園
saijoshi 農業

霊峰石鎚の麓である西条市の名水で育てた美味しいぶどうのオーナー制度です。
ぶどう狩り体験・ぶどう作りの農業体験を楽しめるサービスです。

戸田果樹園夫婦

戸田果樹園ぶどう

戸田果樹園果物狩り2

戸田果樹園果物狩り3戸田果樹園果物狩り1

提供商品

クイーンベリーA 8房(4kg)、ぶどう狩り招待(5名まで、時間無制限・食べ放題)、ぶどう作りワークショップ招待(5名まで、2回程度)

収穫作業などの体験

ぶどう狩り招待(5名まで、時間無制限・食べ放題)
ぶどう作りワークショップ招待(5名まで、2回程度)
*ワークショップでは、芽かぎ・ジベレリンまたは誘引、誘引・花切り、摘粒、袋掛けなど、ぶどうの生育段階に応じた農業体験が可能

スケジュール

  • 1月上旬          募集開始
  • 4月末           募集締切
  • 5月            オーナー札設置 
  • 5月~9月      ぶどう作りワークショップを2回程度実施
  • 8月上旬~9月末 ぶどう狩り体験・ぶどう(クイーンベリーA 8房)の発送

オーナー登録費

22,000円(消費税込み、送料別) 

住所

愛媛県西条市小松町妙口甲1555-3

期間・定員について

募集期間

 1月初旬~4月末

オーナー期間

 4月~9月末

募集定員

 5名

アピールポイント

昔ながらの自然農園でぶどう作りの体験

愛媛県担当者のおすすめポイント!

祖父母が植えたぶどうの樹を大事に育て、甘く味の濃いぶどうを作っています。ゆるやかな斜面に開けた果樹園で、陽光をたっぷり浴びながらぶどう作りを体験できます。

ぶどうの木のオーナー制度へのお申し込み・お問い合わせはこちらから!
生産者名:戸田果樹園
電話番号
090-6287-1721
 
ホームページ
https://todakajuen.com(外部サイトへリンク)
担当者
戸田 佑基 
オーナー制度メニュー
オーナー制度とは?
オーナー制度の仕組みやメリットについてご説明します。
他の生産者を探す
現在オーナー制度へ登録中の生産者一覧ページへ移動します。
生産者の方へ
あなたもオーナー制度を始めてみませんか?
オーナー制度へ登録するための手続きについてご説明します。

お問い合わせ

農林水産部農政課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2510

ファックス番号:089-946-4584

内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価