ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 農産物生産振興 > ちょこまるオーナー|愛媛の農林水産物「ちょこっと体験!まるごと収穫!」オーナー制度 > 農作業体験ツアー
ここから本文です。
日本の棚田百選に選定されている泉谷(いずみだに)の棚田は百選の中でも屈指の急傾斜にある田圃です。
山の尾根近くにある棚田は、その美しさと周囲の景観の良さが抜群です。
泉谷棚田米1袋(30キログラム)
泉谷棚田米 農作業体験
20,000円(各交流会費別)
愛媛県喜多郡内子町内子1515 内子町役場町並地域振興課内
2月下旬~4月末(定員になり次第〆切)
1年
20組
昼夜の寒暖差と、近くから湧き出す棚田大清水の栄養分により泉谷棚田米はブランド米として全国に販売されています。
草取り時に行うかかし作りでは、参加者それぞれユニークなかかしを製作します。コンテスト形式で豪華賞品を用意します
泉谷棚田は、内子町の南部の大森山の中腹、標高500mに位置しており、数百年間一度も枯れていないと言われる「大清水」が棚田を潤しており、米の収穫量は10アールにつき420キログラムと若干少ないですが良質な棚田米を生産しています。
平成11年に日本の棚田100選に選ばれた大小95枚の様々な田んぼが並んだ美しい景観は必見で、幕末頃には、この付近を坂本龍馬が脱藩の際に通ったとされる道もあります。
お問い合わせ
内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください