文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

みかんの木のオーナー制度

生産者名:株式会社 濵田農園
八幡浜市 農業

絶景を楽しみながら、新鮮なみかんを堪能できます!

ki

enti

haadasyukaku

syukaku2 hakoirimikankiwami

提供商品

  1. 「きわみ」ジュースセット(780ミリリットル 3本、8月)
  2. 濵田農園の温州みかん(家庭用5キログラム、11月)
  3. 濵田農園の温州みかん(家庭用5キログラム、12月)

収穫作業などの体験

現地での収穫体験が可能。
注1 要予約

スケジュール

  • 1月~8月 オーナー募集
  • 8月:「きわみ」ジュースセット
  • 11月:温州みかん
  • 12月:温州みかん

オーナー登録費

オーナー登録費:16,200円(消費税・送料込)

住所

愛媛県八幡浜市向灘1938

期間・定員について

募集期間

1月 ~ 8月

オーナー期間

1年間

募集定員

なし

アピールポイント

全国一の高い価格がつく美味しいみかんができる地域で、山から見下ろす景色は「すばらしい」の一言に尽きます!

愛媛県担当者のおすすめポイント!

全国でも有数の柑橘産地である八西地区の中で、温州みかん3大ブランドとして名高い「日の丸みかん」は、連年、高品質生産を実現し、全国の消費者から評価が高い。

みかんの木のオーナー制度へのお申し込み・お問い合わせはこちらから!
生産者名:株式会社 濵田農園

電話番号
0894-22-5083    営業時間:9時00分~20時00分

090-9770-2586


ファックス番号
0894-22-5083

担当者
濵田 直人

ホームページ
http://www.kiwami-mikan.net/(外部サイトへリンク)
オーナー制度メニュー
オーナー制度とは?
オーナー制度の仕組みやメリットについてご説明します。
他の生産者を探す
現在オーナー制度へ登録中の生産者一覧ページへ移動します。
生産者の方へ
あなたもオーナー制度を始めてみませんか?
オーナー制度へ登録するための手続きについてご説明します。

お問い合わせ

農林水産部農政課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2510

ファックス番号:089-946-4584

内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価