文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

真珠オーナー「パーリィ倶楽部」

生産者名:有限会社 土居真珠
宇和島市 水産業

お客様に真珠貝のオーナー(里親)になっていただくパールオーナー企画(オーナー制)です。

doi1

doi2

doi3

提供商品

一口 30貝(生貝) 生貝であっても真珠を吐き出してしまうものもありますので、取れる真珠はだいたい28個くらいです。
また、その中でも製品として使えるものはだいたい20個~25個くらいになります。
これらの真珠を使って自分だけのアクセサリーを製作できます。

収穫作業などの体験

真珠の珠出し体験
真珠の核入れ作業(希望者のみ)
取り出した真珠を、アクセサリー等に加工できます(枠代等別途費用が必要)

スケジュール

  • お申込み・会員証の発行(年中お申込み可) 
  • 1月~3月:ご来店・真珠の玉出し
  • 加工後、商品発送

オーナー登録費

一口 55,000円(消費税込み)

住所

愛媛県宇和島市三浦西5121-9

期間・定員について

募集期間

年中申し込み可

オーナー期間

申し込み時から珠出し時期まで

募集定員

20名

アピールポイント

四国の愛媛県西南部に位置する宇和島は、暖かい人柄と共に独自に育まれた文化とやさしい自然に包まれており、訪れた方にきっと"やすらぎの時間"を約束してくれることと思います。
この真珠オーナー「パーリィ倶楽部」は、日本一の真珠のふるさとである宇和海で育まれたパールを、素晴らしい感動とともにお届けするために企画させていただいたものです。
あなたの手で、あなたの目で、真珠誕生の感動をご体験ください。

愛媛県担当者のおすすめポイント!

自らの手で真珠を取り出す感動が味わえます。また、オリジナルの真珠アクセサリーへの加工も可能です。

真珠オーナー「パーリィ倶楽部」へのお申し込み・お問い合わせはこちらから!
生産者名:有限会社 土居真珠
電話番号
0895-29-0011営業時間:9時00分~17時00分
ファックス番号
0895-29-0297
担当者
土居 一徳
ホームページアドレス
http://www.doi-pearl.co.jp/(外部サイトへリンク)
オーナー制度メニュー
オーナー制度とは?
オーナー制度の仕組みやメリットについてご説明します。
他の生産者を探す
現在オーナー制度へ登録中の生産者一覧ページへ移動します。
生産者の方へ
あなたもオーナー制度を始めてみませんか?
オーナー制度へ登録するための手続きについてご説明します。

お問い合わせ

農林水産部農政課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2510

ファックス番号:089-946-4584

内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価