ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 産業創出課 > 愛媛グローカル・フロンティア・プログラム(EGFプログラム) > 「EGFキャンパスアワード2020-2021」の開催結果について
ここから本文です。
更新日:2021年12月23日
令和2年12月19日(土曜日)に、ビジネスプラン応募者のうち、一次選考を通過した学生応募者のビジネスプランを審査する「EGFキャンパスアワード2020-2021」を開催しました。応募者自らプレゼンテーションを行い、審査の結果、次のとおり各賞を決定しました。
賞状名 | ビジネスプラン名 「地域課題×地域資源」 |
チーム名・学校名 | 発表者 |
---|---|---|---|
最優秀賞 |
子ども向けお菓子作りキットの開発~地域の素材&動画レシピ |
愛媛大学 すまゆー |
野口夏希 |
優秀賞 | 咲いて、織る。~三崎高校「SAKI-ORI」プロジェクト~ 「伝統継承・廃校回避×裂織り」 |
三崎高等学校 三崎高校せんたんプロジェクト |
尾澤里咲 中井美里 古澤美咲 |
優秀賞 | ほんとは想い続けてます、愛媛のキウイは日本一! 「地域資源のマネジメント×キウイフルーツ」 |
愛媛大学附属高等学校 愛媛大学附属高校Aチームなつそら |
正司夏希 好永早良 |
三浦工業賞 | フィッシュレザーを中心とした地場産業への貢献とSDGsを達成する社会の実現 「海洋廃棄物・引退漁業者のセカンドキャリア×養殖魚の皮」 |
愛媛大学 D's Corporation |
多賀谷直樹 |
愛媛新聞社賞 | まつやま宅配×ジビエプロジェクト 「農作物の鳥獣害・狩猟人材不足×ジビエ」 |
愛媛大学 | 門本玄 |
えひめ産業振興財団賞 | ミカンのサブスク~小さい箱を用いたサブスクリプションによる新しいミカン販売~ 「農家の高齢化・消費者の多様化×柑橘」 |
愛媛大学 | 宇山舞夢 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください