close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 産業創出課 > 愛媛グローカル・フロンティア・プログラム(EGFプログラム) > 令和5年度若年層アントレプレナーシップ育成事業(ビジフェスEHIME2023)の参加者募集について

ここから本文です。

更新日:2023年6月21日

令和5年度若年層アントレプレナーシップ育成事業(ビジフェスEHIME2023)の参加者募集について

愛媛県では、高校生や大学生を対象にビジネスプランの作成から発表までを包括して支援するプログラムを実施することにより、若年層のアントレプレナーシップ(起業家精神)を醸成し、起業への関心を高めることで、将来の選択肢として起業やスタートアップを志す人材を育成する事業を実施します。つきましては、本事業の参加者を募集しますので、ぜひご参加ください!

若年層アントレプレナーシップ育成事業(ビジフェスEHIME)のWEBサイト(外部サイトへリンク)

対象者

(1)大学生等(大学生、短期大学生、高等専門学校生、専門学校生)

(2)高校生

個人、チームどちらでも参加可能(1チーム最大5名まで)

チーム代表者が県内高校・大学等に在学中であれば、県外の生徒・大学生等をチームに含むことは可能

スケジュール

詳しくは別添募集要項をご覧ください。

申込手続き

【申込受付期間】

大学生:令和5年5月13日(土曜日)~5月24日(水曜日)6月10日(土曜日)

高校生:令和5年5月13日(土曜日)~6月7日(水曜日)

【申込方法】

下記URLまたは二次元バーコードに必要事項をご記入の上、お申し込みください。

【URL】https://logoform.jp/f/0GCaL

【二次元バーコード】

moushikomi

【ビジネスプラン募集期間】

5月13日~7月10日:大学生等

5月13日~7月28日:高校生(中等教育学校後期課程を含む。)

ビジネスプラン記載項目

(1)ビジネスプランの具体的内容

(2)ビジネスプランの優位性

(3)実現方法、実行時期、課題

(4)市場性

(5)事業採算、収支予測

(6)その他ビジネスプランの内容把握に必要な事項

ビジネスプランの応募のみを希望される方は、上記申込期間までに申込フォームに必要事項を入力してください。申込者には、後日、ビジネスプランの提出方法等に関する詳細をお知らせします。

説明会動画

問合せ先

一般社団法人えひめベンチャー支援機構

電話:089-927-9886E-mail:info@ehime-vso.jp

 

愛媛県経済労働部産業支援局産業創出課創業支援・産業DXグループ

担当:岡市、森

電話:089-912-2472E-mail:sangyososyutsu@pref.ehime.lg.jp

関連資料

募集要領(PDF:229KB)

ビジフェス2023チラシ2

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済労働部産業創出課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2470

ファックス番号:089-912-2469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ