ここから本文です。
更新日:2023年11月8日
愛媛県では、IT産業の振興・集積と県内産業のDXによる産業競争力の強化と地域経済の更なる活性化に向け、IT人材の確保を強化するため、ITスキルを有する学生や求職者が本制度に登録した県内企業に就職した場合に、愛媛県と登録企業とで出捐した基金により、奨学金の返還を助成します。
★↓現在、助成対象者及び本制度の趣旨に賛同いただける企業を募集しています↓★
◆助成対象者のITスキルを問わない一般の「中核産業人材確保のための奨学金返還支援制度(ものづくり産業分野、IT関連分野、観光分野対象)」についてはこちらをご参照ください◆
愛媛県奨学金返還支援制度(IT人材確保枠)の概要は次のとおりです。
本制度の対象となる者(助成対象者)が登録企業へ就職した場合に、愛媛県と登録企業とで出捐した基金により、奨学金の返還を助成します。
次のいずれかの要件を満たす企業で、本事業へ参画(登録)いただいた企業
次の全ての要件を満たし、愛媛県の認定を受けている者
レベル |
試験名 |
---|---|
レベル4 | ITストラテジスト試験 |
〃 | システムアーキテクト試験 |
〃 | プロジェクトマネージャ試験 |
〃 | ネットワークスペシャリスト試験 |
〃 | データベーススペシャリスト試験 |
〃 | エンベデッドシステムスペシャリスト試験 |
〃 | ITサービスマネージャ試験 |
〃 | システム監査技術者試験 |
〃 |
情報処理安全確保支援士試験 (情報セキュリティスペシャリスト試験) |
レベル3 | 応用情報技術者試験 |
レベル2 | 基本情報技術者試験 |
最大141.12万円
(1年あたり最大20.16万円、最長期間となる7年間助成した場合)
※助成対象者の奨学金年間返還額の4/5、又は20.16万円のいずれか低い額を助成します
※愛媛県と登録企業で上記金額の1/2ずつを支援します
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください