close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 雇用・労働 > 雇用対策 > 経営層対象DX推進セミナーの開催について

ここから本文です。

更新日:2023年5月15日

経営層対象DX推進セミナーの開催について

日々進化するデジタル技術は、本県の幅広い産業分野において、更なる競争力強化をもたらす可能性を有しています。

このたび、産業分野におけるDXの推進に向けて、企業において意思決定の鍵を握る経営層の皆さまを対象としたセミナーを開催することとしており、参加者を募集していますので、お知らせします。

なお、このセミナーに参加いただいた企業の皆さまには、DX推進に向けたアドバイス・伴走支援(無料)を受けることができますので、ぜひご参加ください。

セミナーへの参加を希望される場合は、特設サイト(外部サイトへリンク)からご連絡ください。

経営層対象DX推進セミナー

1.日時

<第1回>令和5年6月16日(金曜日)13時00分~16時30分(開場:12時30分)
<第2回>令和5年6月23日(金曜日)13時00分~16時30分(開場:12時30分)
<第3回>令和5年7月7日(金曜日)13時00分~16時30分(開場:12時30分)

※いずれも同じ内容となっておりますので、ご都合のよい回にご参加ください。

2.場所

<第1回>松山市総合コミュニティセンター 第一・第二会議室(松山市湊町7丁目5)
<第2回>大洲商工会議所 3F大ホール(大洲市大洲694-1)
<第3回>新居浜商工会館 3F研修室(新居浜市一宮町2丁目4-8)

※現地参加を基本としますが、現地参加が難しい方にオンラインセミナーを準備しております。
 オンラインセミナーを希望される方は申込フォームの備考欄にその旨をご記載ください。

3.対象者

企業等の経営層の皆さま

4.内容

デジタル技術を活用した売上拡大・利益創出、DX実践講座、データ利活用、DX伴走支援事例紹介など

5.チラシ

【ご案内】経営層対象DX推進セミナー(PDF:350KB)

※申込方法:申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

※応募締切:各回定員(50名)になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済労働部産業人材課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2505

ファックス番号:089-912-2508

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ