ここから本文です。
更新日:2022年5月17日
県内企業が副業人材の専門的な知見や能力を効果的に活用し、DXの推進や経営課題の解決につなげることで、県内産業の更なる活性化を図ることを目的に、県内企業が副業人材を活用する際に必要となる経費や、県外の副業人材が県内の事業所等を訪問して業務に従事する際に必要となる経費を助成します。
県内企業向け補助事業の概要は次のとおりです。
(1)事業実施主体
以下の全ての要件を満たしている事業者とします
(2)補助対象経費
県内企業が県外の副業人材を活用するために要した以下の経費とします。ただし、消費税及び地方消費税相当額を除きます
(3)補助率
補助対象経費の2分の1(1社あたり上限15万円)
(1)事業実施主体
副業人材活用支援事業を実施する県内企業とします
(2)補助対象経費
副業人材活用支援事業を実施して活用した県外の副業人材が県内企業の事業所等を実際に訪問し、業務に従事する場合に、当該県内企業が負担する当該副業人材の移動に要する以下の経費とします。 ただし、消費税及び地方消費税相当額を除きます
(3)補助率
補助対象経緯費の2分の1(1社あたり上限10万円)
令和4年4月27日(水曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
※予算の上限(7,500千円)に達した場合は募集を終了します
以下の申請書類を愛媛県産業人材課まで御提出ください
令和4年度副業人材スキル活用促進事業募集要領(PDF:164KB)
令和4年度副業人材スキル活用促進事業費補助金交付要綱(PDF:497KB)
令和4年度副業人材スキル活用促進事業費補助金交付要綱(様式)(ワード:45KB)
愛媛県経済労働部産業支援局産業人材課
〒790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
TEL:089-912-2509
E-mail:sangyoujinzai@pref.ehime.lg.jp
副業人材スキル活用促進事業費補助金チラシ(PDF:639KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください