ここから本文です。
更新日:2020年10月30日
県内支援施設・相談窓口の紹介
概ね40歳未満の若年無業者の方を対象に、キャリアコンサルタントや臨床心理士が相談に応じ、心のケアから「自立」に必要なスキルアップまでトータルにサポートします。また、保護者の方の相談にも応じます。
南予サテライトでは、宇和島市で月2日、八幡浜市・大洲市で月1日の個別相談日を設けています。
電話番号 |
089-948-2832 |
---|---|
住所 |
松山市湊町5-1-1いよてつ高島屋南館3階 |
概ね40歳未満の若年無業者の方を対象に、キャリアコンサルタントや臨床心理士が相談に応じ、心のケアから「自立」に必要なスキルアップまでトータルにサポートします。また、保護者の方の相談にも応じます。
今治市・四国中央市で月3日、西条市で月2日の個別相談日を設けています。
電話番号 |
0897-32-2181 |
---|---|
住所 |
新居浜市繁本町8-65(新居浜市市民文化センター本館2階) |
若年求職者を対象に、かかりつけコンサルタントによるきめ細やかな職業相談を始めとして、就職活動支援、職業紹介、職場への定着支援まで総合的に支援します。
電話番号 |
089-913-8686 |
---|---|
住所 |
松山市湊町4-8-13 |
無料で職業相談や職業紹介を行っています。
また、ハローワーク松山では、若年求職者の心理的な悩みに対応する専門的相談に臨床心理士が応じる若年求職者カウンセリングコーナーもあります(予約制)。
電話番号 |
|
---|---|
住所 |
|
ハローワーク八幡浜と西予市が共同で職業相談窓口を運営しています。職業相談や職業紹介といったハローワーク業務を実施しています。
電話番号 |
0894-62-1966 |
---|---|
住所 |
西予市宇和町卯之町3-434-1 |
新たに中学校や高等学校を卒業された学卒者の方や離職した方・転職を希望する方などを対象に、職業に就くための知識・技能を身につけるために職業能力開発促進法に基づく職業訓練を実施する県立の公共職業能力開発施設です。
電話番号 |
089-924-5768 |
---|---|
住所 |
新居浜市大生院1233-2 |
電話番号 |
0898-48-00525 |
---|---|
住所 |
今治市桜井団地4-1-1 |
電話番号 |
089-924-5768 |
---|---|
住所 |
松山市本町7-2 |
電話番号 |
0895-22-3410 |
---|---|
住所 |
宇和島市柿原甲1712 |
心の健康相談から、精神医療に係る相談、社会復帰相談をはじめ、アルコール、薬物、思春期等の特定相談を含め、精神保健福祉全般の相談や診療を行っています。
電話番号 |
089-911-3880 |
---|---|
住所 |
松山市本町7-2 |
雇用、福祉、教育等の関係機関と連携しながら、障害者の就業及びそれに伴う生活に関する指導・助言、職業準備訓練の斡旋など、就業面・生活面の両面から一体的に、障害者の就業生活における自立を図るために必要な支援を行います。
電話番号 |
089-917-8516 |
---|---|
住所 |
松山市道後町2-12-11 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください