ここから本文です。
更新日:2021年8月3日
総務省では、テレワークの導入を検討する企業の皆様向けに下記の相談事業を実施しています。
ぜひご活用ください。
全国各地域の中小企業等へのテレワーク導入促進のため、地域の中小企業を支える団体と協力し、テレワークに係る初期相談・問い合わせ対応やテレワークについて詳しく知りたい方向けのセミナー開催を行います。詳細は事業ホームページ(外部サイトへリンク)およびリーフレット(PDF:1,081KB)をご確認ください。
総務省テレワーク・サポートネットワーク事務局
TEL:044-299-7028 /E-mail:jimukyoku@teleworksupport.go.jp
テレワークの知見、ノウハウ等を有する専門家(テレワークマネージャー)が、テレワークの導入・改善について具体的に検討している企業・団体向けに無料で、Web会議・電話または派遣訪問によるコンサルティングを実施します。詳細は事業ホームページ(外部サイトへリンク)およびリーフレット(PDF:621KB)をご確認ください。
テレワークの導入を検討する民間企業、地方自治体等
令和3年4月1日(木曜日)から令和4年3月11日(金曜日)まで
状況により期間終了を前倒しする可能性があります。
無料
相談に係る通信費は自己負担となります。
その他テレワーク全般に関する情報提供・相談
テレワークマネージャー相談事業事務局
TEL:044-299-7084/E-mail:twm@nttdata-strategy.com
テレワーク導入のためのオンラインセミナーを実施します。
スケジュールは下記のとおりで、「システムとセキュリティ編」「労務管理編」の2種類があります。
詳細はリーフレット(PDF:852KB)をご確認ください。
(8月3日リーフレットを差し替え(講師変更のため))
四国エリアの企業・団体の経営者および担当者
システムとセキュリティ編
労務管理編
下記URLより、開催日5日前までに申込を行ってください。
総務省テレワーク・サポートネットワーク事務局
TEL:044-299-7028/E-mail:soudankai@teleworksupport.go.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください