close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 雇用・労働 > 職業訓練 > 愛媛県立産業技術専門校 > 委託訓練 > リカレント訓練(長期高度人材育成訓練)

ここから本文です。

更新日:2023年3月13日

リカレント訓練(長期高度人材育成訓練)

子育て中の女性の方や非正規雇用の方等の学び直し、いわゆる「リカレント教育」を推進するため、短期大学又は民間専門学校に委託して、国家資格等の取得及び正社員就職を目標とする職業訓練を実施します。

本事業は、予算を審議する愛媛県議会において、当初予算の成立を条件として実施するものです。
下記コースの内容については、今後変更される場合もありますので、ご了承ください。

IT技術者養成コース

IT関連の国家資格等を取得する訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 IT技術者養成コースについて

IT技術者養成

栄養士養成コース

栄養士の資格を取得する訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 栄養士養成コースについて

栄養士養成

 

調理師養成コース                                                                                                                 

調理師の資格を取得する訓練を実施します。                           

詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 調理師養成コースについて                                  

    調理師みきゃん

 

准看護師養成コース

准看護師の資格取得を目標とする訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 准看護師養成コースについて 

准看護師みきゃん

 

看護師養成コース

看護師の資格取得を目標とする訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 看護師養成コースについて

看護師養成

介護福祉士養成コース

介護福祉士の資格取得を目標とする訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

(※)受付期間を延長しました(3月13日更新)

令和5年度 介護福祉士養成コースについて

介護福祉士養成

保育士養成コース

保育士の資格を取得する訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 保育士養成コースについて

保育士養成

二級建築士受験資格取得コース

二級建築士の受験資格を取得する訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 二級建築士受験資格取得コースについて

二級建築士受験資格取得

歯科技工士養成コース

歯科技工士の資格取得を目標とする訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

(※)受付期間を延長しました(3月13日更新)

令和5年度 歯科技工士養成コースについて

歯科技工士

自動車整備士養成コース

二級自動車整備士の資格取得を目標とする訓練を実施します。
詳細は下記をご覧ください。

(※)受付期間を延長しました(3月13日更新)

令和5年度 自動車整備士養成コースについて

自動車整備士養成

 

愛媛県立産業技術専門校のページへ戻る

委託訓練のページへ戻る

お問い合わせ

経済労働部労政雇用課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2503

ファックス番号:089-912-2508

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ